カートを見る
商品一覧
目的で選ぶ
TOP > 清川屋のさくらんぼ > 種類で選ぶ > 佐藤錦 > 特撰佐藤錦 > 大粒手詰め
蓋をあけると、思わずため息がこぼれるほど美しい鮮紅色。 秀撰佐藤錦よりもさらに色づきが良く、着色率80%以上と厳選したものが「特撰佐藤錦」です。 甘さが強いのはもちろん、佐藤錦本来の酸味もあり、より深い味わいを楽しめます。 そんな特撰佐藤錦のなかでも大粒2Lサイズのさくらんぼを3段詰にした手詰め規格でお届けします。 少量でも高品質なものを贈りたい方におすすめ。毎年早々に売り切れてしまう人気商品ですので、ご予約はお早めに。 ≫「特撰佐藤錦 大粒手詰め」の詳しい説明はこちら
1 件中 1-1 件表示
13,000円(税込)
受付終了
蓋をあけると、思わずため息がこぼれるほど美しい鮮紅色。 秀撰佐藤錦よりもさらに色づきが良く、着色率80%以上と厳選したものが「特撰佐藤錦」です。 甘さが強いのはもちろん、佐藤錦本来の酸味もあり、より深い味わいを楽しめます。
佐藤錦は1ヶ所に10粒前後の実をつけますが、「特撰佐藤錦」は、これを2〜3粒まで摘みとり、残りの実に栄養を集中させることで、より大きく味の濃いものに育てていきます。 しかし、一本の樹に4000粒もの実がなる佐藤錦から一粒一粒を見極め、手作業で選別するのは、気の遠くなるような作業です。 「欲張らず、手の掛けられる面積しか作りません」という、徹底した味へのこだわりを持った農家さんだけが育てられる珠玉の一粒です。
着色率80%以上の特撰佐藤錦。箱詰めの際は、色づきのよいものを厳選しています。 さらに、さくらんぼの色みを厳しくチェックするために、あえて日光を遮り、蛍光灯の下で作業を行うことで、 色づきのいいさくらんぼだけを詰めています。
「一番大切なのは、冬の間に行う枝を剪定する作業です。樹のクセを見て、余分な枝を切り落として栄養の行き渡らせ方を計算して・・・何年もかけて理想の格好いい樹に育てないと特撰にならないんだ。」と清川屋の農家さん。
「完熟までずっと待ってれば真っ赤に色づくと思われてるけど、剪定、摘果、肥料のやり方とか丁寧に管理しないと着色が途中で止まって濃い赤にならないんだ!長年やってても気が抜けないね。」 地元企業ならではの農家さんとの信頼関係が清川屋の品質を支えています。
M〜Lサイズが主流の佐藤錦ですが、年々人気が高まっているのが大粒2Lサイズです。この希少な大粒2Lサイズを丁寧に手詰めにしました。 秀撰よりもワンランク上の、特撰ならではの鮮やかな色づきや深い味わいに加え、 蓋を開けた瞬間の美しさや見た目の迫力も大粒サイズの魅力です。 少量でも高品質なものを贈りたい方におすすめします。 毎年早々に売り切れてしまう人気商品ですので、ご予約はお早めに。
やっぱりさわやかな味・うまい!もうちょっと奮発すべきだった(500gではもの足りん…)。 スーパーで買ったやつとは格段の違い! (購入者 様)
少し高いですが一年でこの時期だけのものですので、少し奮発してでも食べて正解でした。 (購入者 様)
特撰佐藤錦バラ詰めとさくらんぼちゃんを頼みました。 食べ比べてみると、やはり特撰は特撰ですね〜(笑) もちろん、さくらんぼちゃんも近くのスーパーで購入する品物に比べたらまったく違うのですが…。 糖度も高く、でも上品な甘みにうっとりでした。 年に一度の楽しみなので、来年もまた特撰を注文しようと思います。 (購入者 様)
大変喜んでいただきました。我が家にも一つ注文したのですが、今年食べたサクランボの中で一番おいしいと家族で評判でした。 友人があまりの美味しさに自分でも注文しようと思ったら、終わってた〜来年に期待!という連絡をくれたので、宣伝しておきました。 (購入者 様)
こだわりの逸品「特撰佐藤錦」を、ご贈答でも、ご家庭でも。 口の中ではじけて甘酸っぱい 初夏の幸せを、大切な人と味わう。 一年に一度の旬の味覚だからこそ、ワンランク上の美味しさをご堪能下さい。
見た目の美しさと迫力が魅力!
大粒2Lサイズの特撰佐藤錦を手詰めでお届け
蓋をあけると、思わずため息がこぼれるほど美しい鮮紅色。
秀撰佐藤錦よりもさらに色づきが良く、着色率80%以上と厳選したものが「特撰佐藤錦」です。
甘さが強いのはもちろん、佐藤錦本来の酸味もあり、より深い味わいを楽しめます。
そんな特撰佐藤錦のなかでも大粒2Lサイズのさくらんぼを3段詰にした手詰め規格でお届けします。
少量でも高品質なものを贈りたい方におすすめ。毎年早々に売り切れてしまう人気商品ですので、ご予約はお早めに。
≫「特撰佐藤錦 大粒手詰め」の詳しい説明はこちら