カートを見る
商品一覧
目的で選ぶ
TOP > 清川屋のさくらんぼ > 種類で選ぶ > 佐藤錦 > 元祖佐藤錦
さくらんぼの最高品種「佐藤錦」。 この佐藤錦の生みの親・佐藤栄助氏の果樹園を受け継ぎ、100年以上変わらぬ味を伝え続けるのが「元祖佐藤錦」です。 一般には出回ることのない、佐藤錦発祥の地で大切に育てられた極上の一粒を。
1928年、山形県東根市の篤農家・佐藤栄助氏が11年の歳月をかけて生み出した「佐藤錦」は、初代佐藤栄助氏の功績と「砂糖のように甘い」という二つの意味を込めて名付けられました。 この佐藤錦の生みの親・佐藤栄助氏の果樹園を受け継ぎ、 元祖の味を守り続けて100余年、今もなお発祥の地の味を伝え続けているのが 「元祖佐藤錦」です。 その努力は、山形県知事にも称えられ、その証として「忍耐」の二字を記した色紙が贈られました。
「元祖佐藤錦」は、佐藤錦が本来持つ味わいを大切に、4代目の佐藤孝次さんとお母さんが代々受け継いだ果樹園を守り続けています。 佐藤果樹園のさくらんぼは、 一般には出回ることのない、「元祖」と冠することの許された佐藤錦の原点。 中でも、桐箱入りの「元祖佐藤錦極上」は、樹上の最もよい品質のものだけを詰めた逸品です。
「佐藤錦は気候に敏感だから、誕生したこの地で育ったものが一番美味しい」と佐藤さんは語ります。 厳しい熟練の目で選び抜いた、歴史と伝統の技が光る価値ある逸品。代々守り続けてきた「元祖」のプライドをかけた、 極上の一粒をお届けいたします。
贈答用で購入。差し上げた方から、味が濃くて甘くて目を見張る美味しさと、とても喜んでいただけました。 (LAVIRO 様)
昨日、届いたので早速食べてみたとの事!今回は遠方で暮らしている娘へ送ってみました。 とっても甘い!今まで食べた事が無い”美味しさ”とも事! とても喜んでいました。 (yamato-ins 様)
昨年は購入できなかったこのサクランボ。残りあと1つだったのでプレゼント用に即注文しました。とても甘かったようです。 (ビーグルわん 様)
佐藤錦発祥の果樹園から贈る、歴史と伝統の技が光る逸品! 6月の旬だけの特別なひとときを、大切な方へ贈りませんか。
3 件中 1-3 件表示
45,000円(税込)
準備中
23,500円(税込)
12,500円(税込)
佐藤錦発祥の果樹園から贈る極上の一粒
さくらんぼの最高品種「佐藤錦」。
この佐藤錦の生みの親・佐藤栄助氏の果樹園を受け継ぎ、100年以上変わらぬ味を伝え続けるのが「元祖佐藤錦」です。
一般には出回ることのない、佐藤錦発祥の地で大切に育てられた極上の一粒を。
“元祖”の名を守り続けて100余年
1928年、山形県東根市の篤農家・佐藤栄助氏が11年の歳月をかけて生み出した「佐藤錦」は、初代佐藤栄助氏の功績と「砂糖のように甘い」という二つの意味を込めて名付けられました。
この佐藤錦の生みの親・佐藤栄助氏の果樹園を受け継ぎ、 元祖の味を守り続けて100余年、今もなお発祥の地の味を伝え続けているのが 「元祖佐藤錦」です。
その努力は、山形県知事にも称えられ、その証として「忍耐」の二字を記した色紙が贈られました。
一切の妥協を許さない、至高の逸品
「元祖佐藤錦」は、佐藤錦が本来持つ味わいを大切に、4代目の佐藤孝次さんとお母さんが代々受け継いだ果樹園を守り続けています。
佐藤果樹園のさくらんぼは、 一般には出回ることのない、「元祖」と冠することの許された佐藤錦の原点。
中でも、桐箱入りの「元祖佐藤錦極上」は、樹上の最もよい品質のものだけを詰めた逸品です。
深紅に輝く、極上の一粒を
「佐藤錦は気候に敏感だから、誕生したこの地で育ったものが一番美味しい」と佐藤さんは語ります。
厳しい熟練の目で選び抜いた、歴史と伝統の技が光る価値ある逸品。代々守り続けてきた「元祖」のプライドをかけた、 極上の一粒をお届けいたします。
先様から好評でした
贈答用で購入。差し上げた方から、味が濃くて甘くて目を見張る美味しさと、とても喜んでいただけました。 (LAVIRO 様)
先様から好評でした
昨日、届いたので早速食べてみたとの事!今回は遠方で暮らしている娘へ送ってみました。
とっても甘い!今まで食べた事が無い”美味しさ”とも事!
とても喜んでいました。 (yamato-ins 様)
残り一箱、即注文しました
昨年は購入できなかったこのサクランボ。残りあと1つだったのでプレゼント用に即注文しました。とても甘かったようです。 (ビーグルわん 様)
佐藤錦発祥の果樹園から贈る、歴史と伝統の技が光る逸品!
6月の旬だけの特別なひとときを、大切な方へ贈りませんか。