3 件中 1-3 件表示
3 件中 1-3 件表示 “元祖”の名を守り続けて100余年![]() 1928年、山形県東根市の篤農家・佐藤栄助氏が11年の歳月をかけて生み出した「佐藤錦」は、初代佐藤栄助氏の功績と「砂糖のように甘い」という二つの意味を込めて名付けられました。 一切の妥協を許さない、至高の逸品![]() 「元祖佐藤錦」は、佐藤錦が本来持つ味わいを大切に、4代目の佐藤孝次さんとお母さんが代々受け継いだ果樹園を守り続けています。 深紅に輝く、極上の一粒を![]() 「佐藤錦は気候に敏感だから、誕生したこの地で育ったものが一番美味しい」と佐藤さんは語ります。 これまで食べたことのない豪華さ!親戚からのお祝い返礼として購入。 おいしい!これぞ佐藤錦かと感嘆致しました。 とても甘い!昨日、届いたので早速食べてみたとの事!今回は遠方で暮らしている娘へ送ってみました。 残り一箱、即注文しました昨年は購入できなかったこのサクランボ。残りあと1つだったのでプレゼント用に即注文しました。とても甘かったようです。 (ビーグルわん 様) 佐藤錦発祥の果樹園から贈る、歴史と伝統の技が光る逸品! |
佐藤錦発祥の果樹園から贈る極上の一粒
さくらんぼの最高品種「佐藤錦」。
この佐藤錦の生みの親・佐藤栄助氏の果樹園を受け継ぎ、100年以上変わらぬ味を伝え続けるのが「元祖佐藤錦」です。
一般には出回ることのない、佐藤錦発祥の地で大切に育てられた極上の一粒を。
≫「元祖佐藤錦」の詳しい説明はこちら