カートを見る
商品一覧
目的で選ぶ
TOP > 清川屋オリジナル商品 > 清川屋の和菓子 > だだっ子だより
鶴岡市にある清川屋の自社農園「だだっ子農園」で育てただだちゃ豆がふんわり香る、懐かしく、素朴な焼き饅頭と、軽やかな口どけの和風パイの詰合せ。 ふるさとの味でおもてなしの心を贈ります。
だだちゃ豆本来の豊かな風味を生かすため、豆をやや粗くすりつぶし、なめらかな口どけの白餡と合わせました。 ふんわり香るだだちゃ餡と、和三盆糖を加えた上品な皮が合わさり、思わず2個、3個と手が伸びてしまう、食べ飽きしない素朴な焼き饅頭に仕上げました。
だだちゃ豆のコクのある甘みと豊かな香りを最大限引き出すために、「手亡餡(白餡の上級品)」と合わせ、口どけのよい上品な甘さの餡に仕上げました。 この餡を何層にも重ねたまろやかなパイで包み、しっとりと焼き上げました。軽やかな口どけの新感覚・和風パイです。
だだっ子・だだっパイのもっとも大事な素材である「だだちゃ豆」は、すべて鶴岡市にある清川屋の「だだっ子農園」で、農家さんが手間ひまかけて育てたものです。 江戸時代に鶴岡市白山の地で誕生し、代々守られてきただだちゃ豆の美味しさ。庄内の誇りである、この貴重な枝豆を素材に、お子様にも安心のお菓子を作りたいという想いを込めて「だだっ子」と名づけました。 だだっ子・だだっパイともに保存料・着色料は一切使っていないので、小さなお子様にも安心してお召し上がりいただけます。
だだちゃ豆の仕込みは、旬の8月。わずか1ヶ月で1年分の素材を準備します。 朝採りの豆を冷凍工場へ直送し、その日のうちに茹でて、急速冷凍します。 加工用の豆は、細かくクラッシュしてから冷凍保存する場合が多いのですが、「よりよい状態で冷凍保存したい」という想いから、当店のだだちゃ豆は実のまま保存し使う直前にクラッシュしています。
茶道を嗜む方々の集まりに使わせて頂きました。肩の凝らない気軽な集まりとはいえ、お菓子を食べ慣れている方々にも好評で、喜んでいます。
だだちゃ豆そのもののような、素朴な甘さ。皮はしっとりです。
たくさん入っているのを買っても1個ずつ密封されていますので、急がずに食べられます。 まろやかなだだちゃ豆餡が日本茶にぴったりで、日本人でよかったと思います。ちょっと甘いものが食べたい時に、大き過ぎない大きさです。
箱を開けると1個ずつパックわけされていました。良心的。常温で20日もつのも嬉しいです。 やさしい甘さのだだちゃ餡もパイ生地もとっても美味しかったです(*^-^*)v~♪とっても高級感のある味わい〜。
だだちゃ豆の餡とサクサクのパイ生地がベストマッチでとても美味しいです。
人気の女性向けファッション雑誌「anan」の「故郷が好き★47都道府県お取り寄せ」という特集で、清川屋のだだっパイがトップバッターで紹介されました! (2013年1月号)
お土産や冠婚葬祭のギフトにもおすすめの 人気の焼き饅頭と和風パイの詰合せをどうぞ。
3 件中 1-3 件表示
680円(税込)
1,950円(税込)
3,950円(税込)
厳撰された素材が織りなす、上品な味わい
鶴岡市にある清川屋の自社農園「だだっ子農園」で育てただだちゃ豆がふんわり香る、懐かしく、素朴な焼き饅頭と、軽やかな口どけの和風パイの詰合せ。
ふるさとの味でおもてなしの心を贈ります。
しっとり上品な焼き饅頭「だだっ子」
だだちゃ豆本来の豊かな風味を生かすため、豆をやや粗くすりつぶし、なめらかな口どけの白餡と合わせました。 ふんわり香るだだちゃ餡と、和三盆糖を加えた上品な皮が合わさり、思わず2個、3個と手が伸びてしまう、食べ飽きしない素朴な焼き饅頭に仕上げました。
バターの風味が香ばしい「だだっパイ」
だだちゃ豆のコクのある甘みと豊かな香りを最大限引き出すために、「手亡餡(白餡の上級品)」と合わせ、口どけのよい上品な甘さの餡に仕上げました。
この餡を何層にも重ねたまろやかなパイで包み、しっとりと焼き上げました。軽やかな口どけの新感覚・和風パイです。
「だだっ子農園」で育てただだちゃ豆を素材に
だだっ子・だだっパイのもっとも大事な素材である「だだちゃ豆」は、すべて鶴岡市にある清川屋の「だだっ子農園」で、農家さんが手間ひまかけて育てたものです。
江戸時代に鶴岡市白山の地で誕生し、代々守られてきただだちゃ豆の美味しさ。庄内の誇りである、この貴重な枝豆を素材に、お子様にも安心のお菓子を作りたいという想いを込めて「だだっ子」と名づけました。
だだっ子・だだっパイともに保存料・着色料は一切使っていないので、小さなお子様にも安心してお召し上がりいただけます。
「だだちゃ豆」の仕込みは1ヶ月!
だだちゃ豆の仕込みは、旬の8月。わずか1ヶ月で1年分の素材を準備します。
朝採りの豆を冷凍工場へ直送し、その日のうちに茹でて、急速冷凍します。
加工用の豆は、細かくクラッシュしてから冷凍保存する場合が多いのですが、「よりよい状態で冷凍保存したい」という想いから、当店のだだちゃ豆は実のまま保存し使う直前にクラッシュしています。
【だだっ子】お菓子を食べ慣れている方にも好評でした
茶道を嗜む方々の集まりに使わせて頂きました。肩の凝らない気軽な集まりとはいえ、お菓子を食べ慣れている方々にも好評で、喜んでいます。
【だだっ子】素朴な甘さが◎
だだちゃ豆そのもののような、素朴な甘さ。皮はしっとりです。
【だだっ子】まろやかな餡は日本茶にぴったり
たくさん入っているのを買っても1個ずつ密封されていますので、急がずに食べられます。 まろやかなだだちゃ豆餡が日本茶にぴったりで、日本人でよかったと思います。ちょっと甘いものが食べたい時に、大き過ぎない大きさです。
【だだっパイ】やさしい甘さのだだちゃ餡です
箱を開けると1個ずつパックわけされていました。良心的。常温で20日もつのも嬉しいです。 やさしい甘さのだだちゃ餡もパイ生地もとっても美味しかったです(*^-^*)v~♪とっても高級感のある味わい〜。
【だだっパイ】だだちゃ豆餡とパイ生地がベストマッチ!
だだちゃ豆の餡とサクサクのパイ生地がベストマッチでとても美味しいです。
●人気雑誌『anan』に掲載されました!
人気の女性向けファッション雑誌「anan」の「故郷が好き★47都道府県お取り寄せ」という特集で、清川屋のだだっパイがトップバッターで紹介されました! (2013年1月号)
■イマドキのだだちゃ豆は、女子に人気のパイ菓子が定番。
「だだちゃ餡はもちろんパイ生地が美味しくてハマり中。8個入りもあっというまに完食」(23歳・事務)。
そんな声の通り、パイ生地はフレッシュバター100%使用のしっとりタイプ。だだちゃ豆と言えば団子やお饅頭という人こそ、ぜひ。
と紹介いただきました。
「緑茶も合うけど、コーヒーとの相性も○」との口コミも♪
ありがとうございます!
お土産や冠婚葬祭のギフトにもおすすめの
人気の焼き饅頭と和風パイの詰合せをどうぞ。