カートを見る
商品一覧
目的で選ぶ
TOP > 清川屋のさくらんぼ > 種類で選ぶ > 佐藤錦 > 特撰佐藤錦 > 佐藤錦の宝石箱
蓋をあけると、思わずため息がこぼれるほど美しい鮮紅色。 秀撰佐藤錦よりもさらに色づきが良く、着色率80%以上と厳選したものが「特撰佐藤錦」です。 甘さが強いのはもちろん、佐藤錦本来の酸味もあり、より深い味わいを楽しめます。 「特撰佐藤錦の宝石箱」は大きさ・甘さ・色づきの三拍子揃った48粒を木箱に詰めた極上の逸品です。特撰佐藤錦の中でも、特に美しく美味しい実を厳選するので、最盛期でも一日数箱しか作ることができません。 贅沢な甘さが口いっぱいに広がる、大切な方へこれ以上ない宝石のような贈り物です。 ≫「特撰佐藤錦の宝石箱」の詳しい説明はこちら
1 件中 1-1 件表示
19,000円(税込)
蓋をあけると、思わずため息がこぼれるほど美しい鮮紅色。 秀撰佐藤錦よりもさらに色づきが良く、着色率80%以上と厳選したものが「特撰佐藤錦」です。 甘さが強いのはもちろん、佐藤錦本来の酸味もあり、より深い味わいを楽しめます。
佐藤錦は1ヶ所に10粒前後の実をつけますが、「特撰佐藤錦」は、これを2〜3粒まで摘みとり、残りの実に栄養を集中させることで、より大きく味の濃いものに育てていきます。 しかし、一本の樹に4000粒もの実がなる佐藤錦から一粒一粒を見極め、手作業で選別するのは、気の遠くなるような作業です。 「欲張らず、手の掛けられる面積しか作りません」という、徹底した味へのこだわりを持った農家さんだけが育てられる珠玉の一粒です。
着色率80%以上の特撰佐藤錦。箱詰めの際は、色づきのよいものを厳選しています。 さらに、さくらんぼの色みを厳しくチェックするために、あえて日光を遮り、蛍光灯の下で作業を行うことで、 色づきのいいさくらんぼだけを詰めています。
「一番大切なのは、冬の間に行う枝を剪定する作業です。樹のクセを見て、余分な枝を切り落として栄養の行き渡らせ方を計算して・・・何年もかけて理想の格好いい樹に育てないと特撰にならないんだ。」と清川屋の農家さん。
「完熟までずっと待ってれば真っ赤に色づくと思われてるけど、剪定、摘果、肥料のやり方とか丁寧に管理しないと着色が途中で止まって濃い赤にならないんだ!長年やってても気が抜けないね。」 地元企業ならではの農家さんとの信頼関係が清川屋の品質を支えています。
特撰佐藤錦の中でも、木箱入りの「佐藤錦の宝石箱」は、農園にあるたくさんの樹の中でも特に美味しい実をつける樹から収穫されます。 その中でも、大きさ・甘さ・色づきの三拍子揃った厳選の48粒を丁寧に、仕切り付きの木箱の中に詰めました。 最盛期でも、1日数箱しか作れない、極上の逸品です。
大粒で圧倒的な見栄え。滅多に出会えない、大粒の2〜3Lサイズを一粒一粒丁寧に詰めた木箱入りは、清川屋オリジナル規格です。 木箱を開けた瞬間、宝石のような輝きと艶に目を奪われます。贈る人の想いが伝わる、極上の一粒を贈りませんか。
妻の大学時代の恩師に贈りました。 少々高いですが、二人世帯にとって、新鮮な内に食べ切るのにちょうど良い量だと思います。 贈答品は清川屋さんでよく注文します。安心感があります。 (monogusa_ari 様)
大切な恩師に、ここ数年は毎年これをお送りしています。 今年も見事でしたと喜んでもらえました。 清川屋さんの商品はいつも美味しいと言ってもらえました。(ご購入者様)
父の日のプレゼント用に買いました。 粒ぞろいで見た目も良く、大変美味しかったそうです。(Basilisk 様)
こだわりの逸品「特撰佐藤錦」の中でも厳選した48粒をお届けします 木箱入りなので大切な方へのギフトにも最適! 一年に一度の旬の味覚だからこそ、ワンランク上の美味しさをご堪能下さい。
贈る人の想いが伝わる、選び抜かれた48粒
蓋をあけると、思わずため息がこぼれるほど美しい鮮紅色。
秀撰佐藤錦よりもさらに色づきが良く、着色率80%以上と厳選したものが「特撰佐藤錦」です。
甘さが強いのはもちろん、佐藤錦本来の酸味もあり、より深い味わいを楽しめます。
「特撰佐藤錦の宝石箱」は大きさ・甘さ・色づきの三拍子揃った48粒を木箱に詰めた極上の逸品です。特撰佐藤錦の中でも、特に美しく美味しい実を厳選するので、最盛期でも一日数箱しか作ることができません。
贅沢な甘さが口いっぱいに広がる、大切な方へこれ以上ない宝石のような贈り物です。
≫「特撰佐藤錦の宝石箱」の詳しい説明はこちら