カートを見る
商品一覧
目的で選ぶ
TOP > 米 餅 麺 > 清川屋の庄内米
2020.09.09 一度の注文で毎月届く!庄内米定期購入はじめました! 2020.08.27 山形特産品レシピ「お米のレシピ(海のりおにぎり、弁慶めし)」を更新しました 2020.08.26 令和2年度産 新米のご予約を開始しました
日本有数の米どころとして知られる庄内平野。広く肥沃な大地と澄んだ水、豊かな自然のなかで栽培される庄内米は、食味と品質が良いと古くから愛されてきました。 清川屋では栽培方法にこだわりを持つ農家さんの庄内米を20年以上前から販売。地元企業ならではのネットワークを生かし、農家さんが丹精込めて育てた“本当においしい庄内米”を全国へお届けいたします。
本当に美味しい庄内米を食べていただきたいから、より自然に近い栽培方法で育てています。
清川屋の農家さんたちはとても研究熱心!農家さん独自の栽培方法で、旨味の強い庄内米を育てています。
農家さんとは20年以上のお付き合い。長年の信頼関係を生かし、確かな庄内米をお届けします。
米の食味ランキングで連続特A受賞!真っ白でつやのあるお米に炊きあがります。
米どころ庄内の人気銘柄を一度に楽しめるロングセラー品。秋のご贈答に選ばれています。
期待の新品種!しっかりとした粒感で食べ応え抜群と早くも人気急上昇!
10年の歳月をかけて生まれた 山形が誇る人気のブランド米
食味ランキングで最高位・特Aを連続受賞! 際立つ白さとツヤ、甘みが特徴で、全国の有名旅館やレストランでも使われる、リピーターの絶えない絶品ブランドです。 ワンランク上の無農薬米もございます。
詳しくはコチラ
人気急上昇の新品種! 粒感しっかり おいしい新食感
期待の新品種!つや姫の弟分「雪若丸」 しっかりとした粒感で粘りの強い、新食感の銘柄です。 濃い味付けとも相性抜群。メディアにも注目される山形の新しいお米をご堪能ください!
詳しくはこちら
食味◎!山形特有の風土で美味しく育つ 長年愛される山形ブランド米の代表格
発売以来22年連続で特Aを受賞した、山形を代表するお米。 土地を選ぶ品種ゆえ、山形県外での認知度は低めですが、粒揃いで冷めても美味しく、料理の味を引き立てる味わいが多くの人に愛されています。
日本米の王様であり ブランド米の草分け的存在
しっかりとした味わいと粘りで根強い人気を誇るコシヒカリ。 米どころ庄内の肥沃な大地で育ったお米は、旨みや甘みが抜群です。 お米の味を楽しみたい方におすすめです。
異なる銘柄を一箱に 贈り物にも最適な庄内米の詰合せ
人気の「つや姫」や新品種「雪若丸」が入った人気の庄内米食べ比べセット。 減農薬で自然に近い形で栽培された特別栽培米なので、お米好きな方へのご贈答におすすめです。
だだちゃ豆農家さんの家庭に代々伝わる ハレの日のおこわを再現
鶴岡産のだだちゃ豆と山形県産米混「つや姫」「でわのもち」をふっくらと炊き上げた、農家さん直伝のだだちゃ豆おこわです。 レンジで温めるお手軽調理も嬉しいポイント。どこか懐かしい郷土の味をご堪能ください。
希少なもち米「女鶴」100% ご家庭で手軽に楽しむお赤飯
かつて皇室に献上された伝説のもち米「女鶴(めづる)」と、山形県産「だるまささげ」を使った本格的なお赤飯。 レンジで手軽に、ふかしたての味わいを楽しめます。
ブランド米を手軽においしく キューブ型の可愛い無洗米
お釜にお水と入れるだけで、手間なく美味しい庄内米が楽しめます。 2合の使いきりサイズを真空包装しているので、保存にもおすすめ。ブランド米の食べ比べや、ちょっとした贈り物にも喜ばれます。
清川屋ではお客様に 安心してお買い物していただけるように、 「返品システム」を採用しています。 商品の傷みなどございましたら、 商品を破棄せず、お客様相談室宛に ご連絡ください。 代替の商品をお届けするとともに商品を 引き取りにお伺いいたします。 原因を究明し、今後の改善に繋げて 参りたいと思います。 フリーダイヤル:0120−42−0222 午前10時〜午後6時(日曜・祝日・第3土曜を除く)
8 件中 1-8 件表示
62 件中 1-24 件表示 1 2 3
23,044円(税込)
9,900円(税込)
9,800円(税込)
9,720円(税込)
1回あたり6,400円(税込)
5,800円(税込)
1回あたり5,650円(税込)
1回あたり5,600円(税込)
5,550円(税込)
5,000円(税込)
4,950円(税込)
4,900円(税込)
4,860円(税込)
NEWS
2020.09.09 一度の注文で毎月届く!庄内米定期購入はじめました!
2020.08.27 山形特産品レシピ「お米のレシピ(海のりおにぎり、弁慶めし)」を更新しました
2020.08.26 令和2年度産 新米のご予約を開始しました
地元企業としての誇りを胸に―
米どころ山形・こだわりの庄内米
日本有数の米どころとして知られる庄内平野。広く肥沃な大地と澄んだ水、豊かな自然のなかで栽培される庄内米は、食味と品質が良いと古くから愛されてきました。
清川屋では栽培方法にこだわりを持つ農家さんの庄内米を20年以上前から販売。地元企業ならではのネットワークを生かし、農家さんが丹精込めて育てた“本当においしい庄内米”を全国へお届けいたします。
清川屋の庄内米 3つのこだわり
本当に美味しい庄内米を食べていただきたいから、より自然に近い栽培方法で育てています。
清川屋の農家さんたちはとても研究熱心!農家さん独自の栽培方法で、旨味の強い庄内米を育てています。
農家さんとは20年以上のお付き合い。長年の信頼関係を生かし、確かな庄内米をお届けします。
令和2年度新米!人気ランキング
米の食味ランキングで連続特A受賞!真っ白でつやのあるお米に炊きあがります。
1,000円〜米どころ庄内の人気銘柄を一度に楽しめるロングセラー品。秋のご贈答に選ばれています。
3,864円〜期待の新品種!しっかりとした粒感で食べ応え抜群と早くも人気急上昇!
1,180円〜イチオシ商品ピックアップ
清川屋の庄内米 ラインナップ
10年の歳月をかけて生まれた
山形が誇る人気のブランド米
食味ランキングで最高位・特Aを連続受賞!
際立つ白さとツヤ、甘みが特徴で、全国の有名旅館やレストランでも使われる、リピーターの絶えない絶品ブランドです。
ワンランク上の無農薬米もございます。
詳しくはコチラ
人気急上昇の新品種!
粒感しっかり おいしい新食感
期待の新品種!つや姫の弟分「雪若丸」
しっかりとした粒感で粘りの強い、新食感の銘柄です。
濃い味付けとも相性抜群。メディアにも注目される山形の新しいお米をご堪能ください!
詳しくはこちら
食味◎!山形特有の風土で美味しく育つ
長年愛される山形ブランド米の代表格
発売以来22年連続で特Aを受賞した、山形を代表するお米。
土地を選ぶ品種ゆえ、山形県外での認知度は低めですが、粒揃いで冷めても美味しく、料理の味を引き立てる味わいが多くの人に愛されています。
詳しくはコチラ
日本米の王様であり
ブランド米の草分け的存在
しっかりとした味わいと粘りで根強い人気を誇るコシヒカリ。
米どころ庄内の肥沃な大地で育ったお米は、旨みや甘みが抜群です。
お米の味を楽しみたい方におすすめです。
詳しくはコチラ
異なる銘柄を一箱に
贈り物にも最適な庄内米の詰合せ
人気の「つや姫」や新品種「雪若丸」が入った人気の庄内米食べ比べセット。
減農薬で自然に近い形で栽培された特別栽培米なので、お米好きな方へのご贈答におすすめです。
詳しくはコチラ
だだちゃ豆農家さんの家庭に代々伝わる
ハレの日のおこわを再現
鶴岡産のだだちゃ豆と山形県産米混「つや姫」「でわのもち」をふっくらと炊き上げた、農家さん直伝のだだちゃ豆おこわです。
レンジで温めるお手軽調理も嬉しいポイント。どこか懐かしい郷土の味をご堪能ください。
詳しくはコチラ
希少なもち米「女鶴」100%
ご家庭で手軽に楽しむお赤飯
かつて皇室に献上された伝説のもち米「女鶴(めづる)」と、山形県産「だるまささげ」を使った本格的なお赤飯。
レンジで手軽に、ふかしたての味わいを楽しめます。
詳しくはコチラ
ブランド米を手軽においしく
キューブ型の可愛い無洗米
お釜にお水と入れるだけで、手間なく美味しい庄内米が楽しめます。
2合の使いきりサイズを真空包装しているので、保存にもおすすめ。ブランド米の食べ比べや、ちょっとした贈り物にも喜ばれます。
詳しくはコチラ
ブランドで選ぶ
生産者で選ぶ
サイズで選ぶ
精米方法で選ぶ
栽培方法から選ぶ
目的で選ぶ
安心のサポートシステム
清川屋ではお客様に
安心してお買い物していただけるように、
「返品システム」を採用しています。
商品の傷みなどございましたら、
商品を破棄せず、お客様相談室宛に
ご連絡ください。
代替の商品をお届けするとともに商品を
引き取りにお伺いいたします。
原因を究明し、今後の改善に繋げて
参りたいと思います。
フリーダイヤル:0120−42−0222
午前10時〜午後6時(日曜・祝日・第3土曜を除く)