清川屋だより
初春号カタログ発行しました♪【清川屋メールマガジン】

こんばんは、清川屋の栗原です。
そろそろ、全国的に春の訪れが聞こえ始める頃ですね。オオイヌノフグリを見つけた、と遠方の知人の話を聞き、いよいよだ!と心が浮き立ちました。
清川屋では「こころづくし初春号カタログ」が発行になりました。まだまだ寒い季節は続きますが、春を待つ喜びを感じていただければ幸いです。
まるでお雛様のような華やかさ♪「雛の香味箱」 〉
|


とちもちは、とちの木の実をアク抜きして、もち米と一緒に蒸してからついて、お餅にしたものです。香ばしいような独特の風味が特徴で、山形県鶴岡市では古くから愛されている和菓子の一つです。
三川町の老舗餅店「大井餅や」でつくるとちもちの作りたてを急速冷凍することで、解凍すれば柔らかいまま召し上がれます。とちの風味が強く、中のあっさりとした甘さのこしあんと相性抜群です。
手間暇かかる昔ながらの味わい!懐かしのとちもち 〉 |


山形県西川町にある老舗料亭「玉貴(たまき)」で毎年人気のひな膳料理がご自宅でもお楽しみいただける「雛の香味箱」。
桃の節句の文化と春をモチーフにした料理は見た目も清楚で可愛らしく、春風のような香りと様々な食材が奏でる味覚の響きをお楽しみいただけます。
自家製白酒風ジュースを添えてお召し上がりください。
華やかなお重で楽しいひとときを 雛の香味箱はこちら 〉
|


今年初登場で注目を集めている、「冷蔵庄内柿」。果物がめっきり少なくなるこの季節に、生の柿が食べられるのは、ビタミン補給にも嬉しいですね。
個包装でお届けしますので、ちょっとした手土産にも喜ばれます。
熟するほどにトロッとなめらかに食感が変化していく美味しさ。まろやかでみずみずしい庄内柿をお楽しみください。
1月末〆切!冬のギフトに 冷蔵庄内柿はこちら 〉
|

寒い寒い…と身も心も縮こまってしまうこの寒い冬
そんな時は・・『温泉に浸かって温まりたい!』
冬にぴったり!おすすめの温泉をご紹介します♪
ゆる?くほっこり最高の温泉で癒されてみませんか?
清川屋のInstagramはこちらから! 〉
|




最後までお読みいただきありがとうございました。
初春号の表紙を飾る、初春の玉手箱「春うらら」。毎年内容がちょっとずつ違うのですが、今年の注目はなんといっても「山形のゆきどけ」の苺チョコと抹茶チョコが入っているところ!
実はまだ、ネット店では発売していない、実店舗限定味なんです。一足先にお試しいただけるチャンス!ほろほろと溶ける香り豊かなチョコ感を、あったかいお茶と一緒に楽しんでくださいね♪
【今回のメルマガは ブログでもご紹介中!】
山形・宮城に12店舗
清川屋の実店舗も元気に営業中です!
|
|
  
|
|