ジュージュー、しゃぶしゃぶ、初春号新商品ショート動画3部作
こころづくし山形 初春号 が発行されました。 新商品も盛りだくさんの中から今日は3つの動画をご紹介します。 トップバッターは「殻付き帆立」 ホタテの名産地、宮城県女川町飯子浜で3~4年かけて養殖したホタテを、鮮度を保つ「CAS…
こころづくし山形 初春号 が発行されました。 新商品も盛りだくさんの中から今日は3つの動画をご紹介します。 トップバッターは「殻付き帆立」 ホタテの名産地、宮城県女川町飯子浜で3~4年かけて養殖したホタテを、鮮度を保つ「CAS…
10月中旬、「特選刈屋梨 新興梨」を手掛ける生産者・伊藤さんの園地にお邪魔してきました。 庭先には手作りの「なし」の旗が! 新興梨(しんこうなし)は、新潟県で生まれた和梨。 2018年のデータでは和梨のなかでは6番目に栽培されい…
そろそろクリスマスケーキを選ぶ時期がやってまいりました。 だんだん家族間で好みが分かれてきまして、迷うところですが皆様の参考になればとスタッフ渡部今年の個人的なケーキの感想を書いていきます。 ■バスクチーズ 今年の新作!しかも…
山形県西川町にある山菜料理で有名な『玉貴』さんに初めておせちを作っていただいたのは2009年のお正月用。 ご好評いただいた翌年『山形らしい山菜とさらにお魚料理をプラスして、さらなる改善をした清川屋オリジナルおせち』を作ってお届…
ミシュランガイド・ビブグルマン獲得店「鮨 福原」監修 福原鮮魚店 特製おせち こころづくし山形秋号ではアクアパッツァ・パエリア、こだわりの漬丼【秋】に続き、 冬号ではこだわりの漬丼【冬】と棒だら煮をご紹介予定の「福原鮮魚店」。…
こんにちは。スタッフ渡部です。 水面下で(主にスタッフS氏が)進むおせちプロジェクト。 本日「アル・ケッチァーノ」さんのおせち試食を行いました。 完全手書きのメニュー表が熱い! 中身はまだ内緒ですよ( *´艸`) 昨年召し上がったお客様やス…
こんにちは。スタッフ渡部です。 今年イチ食べたフルーツ、ダントツで桃🍑 本当に色々な桃を試食させていただきました。 農家さんありがとうございます👏 忘備録のように( ..)φメモメモしていたら 「これをブログに書くべし」と偉い人に言われたの…
こんにちは!スタッフ栗原です。 今年も「だだちゃ豆食べ比べセット」をお取り寄せしました。だだちゃ豆の食べ比べの感想と、アレンジ料理のレポートをお届けします。 まずは、食べ比べから! 黄色のお皿が寺田、手前のピンク…
山形県の冬を彩るフルーツ「ラ・フランス」。 ふわりと広がる芳醇な香りと、どこまでもジューシーでとろけていくような果肉。 まさに「果物の女王」と呼ばれるにふさわしい逸品ですね♪ 「ラ・フランス」は西洋梨の一種です。 ♦農家さんと…
こんにちは、スタッフ渡部です。 今年もおせちチーム始動し始めました。 以前からちょこちょこ社内で話はしていたのですが、 ここからいよいよ本腰!・・・・を入れます。頑張ります。 早速本日打合せで“アル・ケッチァーノ”に行ってきました。 “アル…