さくらんぼって保存は常温?冷蔵庫?
初夏から夏にかけての短い時期にだけ食べられるさくらんぼ、 皆さんはどのように保存していますか? 甘酸っぱいあの旬の味を最高の状態で味わいたいですよね^^ さくらんぼはあまり時間を置かず、 すぐに食べるのがイチバン!と分かっていても どうして…
初夏から夏にかけての短い時期にだけ食べられるさくらんぼ、 皆さんはどのように保存していますか? 甘酸っぱいあの旬の味を最高の状態で味わいたいですよね^^ さくらんぼはあまり時間を置かず、 すぐに食べるのがイチバン!と分かっていても どうして…
さくらんぼは1本の木や1品種の木だけでは 受粉せず、実がならないというのはご存じですか? さくらんぼが交配して実を実らせるには 同じ品種同士では受粉しないという性質があるんです! これを自家不和合性と呼んでいるそ…
さくらんぼにも正式なサイズ基準があるのはご存じですか? その基準は重さではなく、直径で決められているんです! さくらんぼのサイズ基準は、都道府県によって異なりますが、 生産量全国ナンバーワンの山形県…
■さくらんぼの品種について りんごの「ふじ」「王林」「ジョナゴールド」のように さくらんぼも実は色々な品種があります。 🍒「佐藤錦」 一番有名な品種です。大正11年に東根市の佐藤さんが作りました。 佐藤さんは、「出羽(山形…
こんにちは。スタッフ渡部です。 少し前の話になりますが、ハウス栽培の佐藤錦を見学しに行きました。 さくらんぼの育て方は、ざっくり3タイプに分かれています。 ①ハウス栽培・・・巨大なビニールハウスの中を暖めてさくらんぼの生育を促…
初夏に旬を迎える見た目も可愛く甘く美味しいさくらんぼ、 よく知られている果物ですが栄養価についてご存じですか?^^ 実は美味しいだけではなく、いろいろな栄養が含まれているんです。 さくらんぼ100g…
さくらんぼと言えば山形県!さくらんぼ関連のものがたくさんあります🍒 ・さくらんぼの日 「6月6日」 さくらんぼの形に似ていることからつけられたそうです。 山形県で制定し、歌手の加藤登紀子さん(「さくらんぼの実る頃」で有名)が山…
■どのさくらんぼが美味しいの? 清川屋のさくらんぼは全部美味しいですよ^^…と言いたいところですが、 ざっくり言えば、「きちんと全体が赤く」「ハリがあり」「粒は大き目」がポイント💡 ・全体が赤い=その実にまんべんなく日光が当た…
■どうしてさくらんぼはこんなに高いの? 時々こんなドストレートな質問が来ます。 そうですよね、私も山形に来る前はそう思っていました(*_*) もちろん需要が高いからというのも一因ですが、意外とさくらんぼは作るのにお金がかかるの…
■さくらんぼ?桜桃(おうとう)? 🍒さくらんぼ 桜の実の中でも、特に食用とされるミザクラ系の実のことを指します。 お花見でよく見るソメイヨシノは花を観賞する為に特化した桜 佐藤錦などは実を食べるために特化した桜 というわけです…