レンジで簡単!自家製さくらんぼジャム🍒 ※動画あり

材料
- ● 佐藤錦 230g(約35粒分)
- ● 砂糖 60g
- ● レモン汁 小さじ1~2杯
作り方
-
1.
さくらんぼの軸(茎)を取り除き、耐熱用ボウルにさくらんぼ、砂糖、レモン汁を入れて軽く混ぜます。
-
2.
ボウルにふんわりとラップをかけ、電子レンジで1分間(600W)加熱します。
-
3.
電子レンジから取り出し、へらで混ぜます。さくらんぼがやわらかくなるまで6回ほど繰り返し加熱して混ぜます。
-
4.
ボウルの上にザルをのせ、さくらんぼを2つに切るように混ぜ、種を取り除きます。
-
5.
種を取り除いたら、ザルでこし、果肉をお好みの大きさにします。ごろごろジャムがお好きな方は少し粗めに。
-
6.
軽く混ぜて、完成です。 とろみが足りない方は再度加熱してみてください♪
ワンポイント
火を使わないので、お子様でも安心してお作りいただけます♪
ジャムを保存する場合は煮沸消毒した瓶に入れて、冷蔵庫で保管の上お早めにお召し上がりください。
レシピ動画
このレシピで使われている商品はこちら

山形フルーツジャム さくらんぼ
レシピで使用したのは生の佐藤錦だったのですが今年の受付終了につき、ZIP!に登場のさくらんぼジャムをご紹介。
果実そのままの粒がゴロゴロと入り、果実感に限りなくこだわった自然派嗜好のジャム。
糖度が40%と控えめのため、生ジャム感覚の自然な甘味が生きています。パンやケーキに、またヨーグルトなどにもとろっとかけてどうぞ。
「さくらんぼ」は甘酸っぱく、フレッシュ感あふれるさくらんぼのおいしさを充分にひきだしました。