清川屋のレビュー
レビュー公開でポイントプレゼント
レビューを投稿していただくと、レビュー1件につき10ポイントをプレゼントいたします。
レビューの投稿方法
商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。
-
冷凍で届いた「ほわいとぱりろーる」、クリーム大好きな私は一刻も早く食べたかったのですが、美味しく食べる為にそこは我慢。待ちに待った7時間、包丁を温めカット。想像通りの美味しさでした。誰にもわける事なく私1人で一気喰いでした。自分の還暦祝いが出来て満足。世の中にはまだまだ知らない美味しい物がある事を知り、良いご縁を頂きました。近い内の再購入したいです。一緒に頼んだバターサンドも美味しすぎてひっくり返りそうでした。
-
とっても美味しいです。東京の煎餅は醤油の味ですが、こちらのは、醤油だけでなく甘味も感じるし、使用されているお米が山形県産というのも安心できますね。
-
琴平荘中華そば屋をテレビで見て、遠くて行けないのでネットで調べて清川屋さんにたどり着き注文した見ました。発送も早くて良かったです。味は、ひとくち食べたらすごく美味しくて、懐かしいお味でこれこれーって久しぶりに美味しい私の好みのお味でした。
-
厚生労働省の定める旅館業の概要には 宿泊客はインターネット等で宿泊施設を探し、情報等を施設側に求めることが多い。 「接客」は、もはや客の顔が見える部分だけではなくなっている。と記されてるが、 清川屋のスタッフ達も、顔は見えないが、まさに、きめ細やかなサービスが伝わってくる気分にさせてくれます。 「ほわいとぱりろーる」も「雪」をイメージとのこと。そこで、思い出されるのが、「中島みゆき」の本名が「中島美雪」・・・北海道出身で「美雪」。なぜか、嬉しくなる気分なのだが、この「ほわいとぱりろーる」も、まさに、そんな気分になった。 そして、一切れ目は、じっくり味わい、二切れ目は、イルカの「なごり雪」を聴きながら、食べるのも、サイコーの気分になります。 最後に、清川屋と、自分のコメントに、「大あっぱれ!」
-
K・T非公開
- 投稿日
田舎を離れて数十年経ちます。親たちも他界し親戚はいませんが、 生まれ育つた地の味や風物は忘れられないものだと痛感しております。 鶴岡駅前の清川屋さんは、帰るたびにお土産を良く買いに行きました。 それが私の楽しみのひとつでした。 コロナ流行の為、鶴岡に行くことができないので、 「山形フルーツ頒布会」を購入し毎月楽しみました。 冬場は、和合平特選ふじりんごを購入蜜たっぷりで美味し かった😋🍴💕ですよ。 多少の傷有りでも中身は、変わらないので有難いです。 商品の品数も増え、これからが楽しみです。 これからも宜しくお願いします。 -
評判どおりの味でした。麺も最高だし、スープも絶品でした。 また注文してしまいそうです。
-
色んな味があるので、また、注文したいです。
-
とてもやさしい味のロールケーキでした。もう少しさくらんぼが入っていてもいいかな?と思いました。冷凍で買う、ケーキの中では、生クリームの味は最高でした。冷凍じゃなくて、食べてみたい。
-
ペロリと一本食べれます、生クリームが最高
-
スナフキン非公開
- 投稿日
今回も大変美味しくいただきました。 大小不揃いなだけでキズも目立ったものはなく、綺麗なりんごでした。 蜜も詰まっており、甘みも強く大変満足です。実家にもおすそ分けしましたところ、 「あのりんご、甘くてシャリっとして美味しかったね〜!何がワケありなの?」と大絶賛でした。 自宅でりんごを剥くと、夫と子供が競うように食べてしまうため、 あっという間になくなりました。 また来年もよろしくお願いします!