PC用横長画像1180x400

毎年30,000袋以上をお届け 枝豆の王様 だだちゃ豆

「一度食べたら忘れられない、甘み・旨味・コク!」 茹でているときから漂う甘い香り。100年以上もの間、守り継がれ栽培されてきた山形県鶴岡市が誇る枝豆、在来野菜「だだちゃ豆」。7月下旬の小真木を皮きりに、早生豆・本豆・尾浦…と9月上旬まで風味異なるだだちゃ豆をお楽しみいただけます。



清川屋のだだちゃ豆 各種

[小真木だだちゃ豆]:7月下旬 トップバッター極早生豆 ← 受付終了
[白山村産だだちゃ豆]:8月 発祥の地の逸品豆← 受付終了
[鶴岡だだちゃ豆]:8月 清川屋が選び抜いた豆← 受付終了
[寺田村産だだちゃ豆]:8月 もう1つのルーツ← 受付終了
[尾浦だだちゃ豆]:9月上旬 大ぶりで甘みが強い← 受付終了
[だだちゃ豆定期便]:一度の注文で楽しみ続ける← 受付終了
[冷凍だだちゃ豆]:1年中食べられる!ギフトにも人気← 受付中

だだちゃ豆商品ラインナップを見る▼

2025年の受付開始は6月を予定しています。「受付開始お知らせ」メール登録がおすすめです。商品ページ内のボタンから、手軽に登録ができます。
受付開始お知らせがおすすめ

ランキング

だだちゃ豆とはどんな枝豆?

imageLL

「だだちゃ豆」とは、枝豆の王様、とも呼ばれる山形県鶴岡市の名産品です。噛めば噛むほど味わいが増し、旨味と甘みが口いっぱいに広がるその美味しさは、全国的にも有名です。
「だだちゃ」とは庄内地方の方言で「お父さん・おやじ」という意味。その昔、お殿様があまりの美味しさに「あのだだちゃが作った豆が食べたい」と言ったことが由来とされています。

imageLL

「一度食べたら他の枝豆が食べられなくなる」「ゆであがったときの香り・味にうっとり」「だだちゃ豆を食べないと、夏じゃない」「毎年恒例!」そんな嬉しいお声を毎年頂く、清川屋のだだちゃ豆。産地・鶴岡市の地元企業として、地の利を生かし、長年の農家さん達との信頼関係で高品質の豆を全国へお届けします。

だだちゃ豆情報ページ

商品を絞り込む

70件中 1-50件表示
1 2

冷凍特選だだちゃ豆

  • メディア掲載
  • カタログ掲載
  • 当店限定品
  • ご自宅向け
  • eギフト
クール便(冷凍)
¥ 998 税込

冷凍特選だだちゃ豆 3袋

  • カタログ掲載
  • 当店限定品
  • ギフト向け
  • eギフト
クール便(冷凍)
¥ 3,104 税込

冷凍特選だだちゃ豆 6袋

  • カタログ掲載
  • 当店限定品
  • ギフト向け
  • eギフト
クール便(冷凍)
¥ 6,198 税込

だだっ子豆 5袋入

  • メディア掲載
  • 当店限定品
  • eギフト
宅配便(冷蔵可)
¥ 2,150 税込

だだっ子豆

  • メディア掲載
  • カタログ掲載
  • 当店限定品
  • eギフト
宅配便(冷蔵可)
¥ 432 税込
70件中 1-50件表示
1 2

全国各地から
嬉しいお声をいただいています

imageLongSS
みこたんさん(埼玉県)

大玉ラ・フランス

また来年も!

立派なうえとても美味しいと皆さん大変喜ばれていました。 立派なラフランスをありがとうございました。 また来年もお願いしたいと思います。

imageLongSS
Dyckia 1975さん(福岡県)

ほわいとぱりろーる&ミ・キュイカカオ

濃厚な生クリームたっぷり

ほわいとぱりろーるは濃厚な生クリームたっぷり、ミ・キュイカカオはチョコレートそのものを食べているかのようで、どちらも非常に美味しかったです!

imageLongSS
ちこまま さん(埼玉県)

許してちょんまげラスク

バターの風味と甘さが絶妙!

お土産として頂きました。 あまりの美味しさに思わず注文させていただきました。バターの風味と甘さが絶妙で食べやすい一口サイズで最高でした。

imageLongSS
aokimarkyさん(兵庫県)

冷凍特選だだちゃ豆

子どもたちが喜びました

豆本来の旨みがたっぷり伝わってくる品でした。子どもたちが喜びました。

imageLongSS
Maruoさん(千葉県 )

さくらんぼ漬け

甘みと酸っぱさが絶妙!

子供の頃から大好きな商品で、 梅干しが苦手な人でも食べられる 甘みと酸っぱさが絶妙な1品です。 ついつい止まらなくなって 食べすぎてしまうほど美味しいです

imageLongSS
れいさん(東京都 )

山形フルーツジャム

とても美味しかった!

さくらんぼが一杯入っていました。甘酸っぱくてとても美味しかったです。パンやヨーグルトに合います。