庄内のおにぎり「弁慶めし」をご自宅で
「弁慶めし」は、庄内に古くから伝わる郷土の味で、丸く大きく握った味噌おにぎりに、山形特産の漬物・青菜漬を巻いたものです。
その名の由来には諸説あり、弁慶のゲンコツ、または袈裟姿に似ているとも言われますが、丸くて大ぶり、どこか無骨なその姿は、確かに弁慶のイメージに重なります。
そんな「弁慶めし」をご自宅で簡単に作れるこちらのセットには、寒河江市で創業160年の老舗・マルタ醸造で作られた口当たりの優しい昔ながらの田舎みそである「月山山吹みそ」と、旨味の強い山形のブランド米である「つや姫」、
山形の在来野菜である青菜(せいさい)を醤油漬にした「青菜漬」が入っています。