羽黒山の麓で作る素朴な味
地元で愛される珍しいお漬物
羽黒山の麓で作られ、飾らない美味しさから地元の方々に長年愛されるお漬物を詰合せました。
柿やたけのこなど冬から春にかけて採れる地元の野菜や山菜を使って、飾らない味わいが地元で愛されています。箸休めに、お茶請けにもどうぞ。
*羽黒大黒筍とわらびの醤油漬…お惣菜感覚で召し上がれる山菜の醤油漬けです。唐辛子の程よい辛みで食が進みます。
*山菜キムチ…山形県産わらびと千切り赤かぶに行者にんにくを加え風味豊かなキムチに仕上げました。
*長いも梅酢入…手切りの長いもをさっぱりとした酸味の梅酢に漬け、サクサクとした歯応えと爽やかな風味の浅漬けにしました。
*たけのこ粕漬…たけのこをコクのある酒粕で漬け込みました。お酒のおつまみにもよく合います。
*柿大根…大根を庄内柿の柿酢と果肉で漬込み、柿独特の甘味を大根に浸透させた浅漬です。