きゅうり一本刻むだけ!
		胡瓜を刻むだけで山形名物のだしが簡単に作れます。あつあつのご飯や冷奴のお供におススメです。
山形県鶴岡産だだちゃ豆など6種類の具材が入っています。味マルジュウのだししょうゆ付で戻してあえるだけの簡単さです。
		
		
	 
  
	
	
	
  
  
    山形が誇る郷土料理「だし」
    山形で昔から食べられていた「山形のだし」はきゅうり、ねぎ、しそ、昆布などを細かく刻んで漬けた「だし」と呼ばれる家庭料理です。 それぞれの野菜の味わいに加え、昆布のとろみがまろやかで深い味わいを引き出しています
	  
    
    
	  
   
  
    炊きたてご飯にもぴったりの美味しさ
    冷奴はもちろん、炊き立てのごはんにかけてもよし、そうめんなどと一緒に食べても美味しいです。 食欲の無い時期にも、1杯、2杯と思わずおかわりしてしまう、爽やかな味わいです。一度にいろいろな野菜の栄養がとれるので、育ち盛りのお子様のご家庭には最適な、ヘルシーで美味しい郷土料理です。