商品説明

賞味期限 / 原材料

レビュー

手づくり品のため不定期・限定販売!入荷待ちをいただいております。

まわりはシャリシャリ、中はとろっととろける琥珀糖  上品な甘さと優し気な色合いが美しい

外はシャリッと中はとろり、不思議な口当たりと優しげな色合いが美しい琥珀糖です。
「食べる宝石」とも呼ばれる琥珀糖はコロンと可愛らしい見た目に反して、湿度や温度などの条件によって出来上がりが変化してしまう繊細な和菓子。そんな琥珀糖をパティシエが何度も試作を繰り返し、試行錯誤して完成させました。純度の高い白双糖を使い、数ある寒天の中から厳選したものを使用して、さらりとした口当たりに仕上げています。カラコロと瓶の中で転がる、キラキラ輝く宝石のような美しさに、心奪われる方数多…

そのままはもちろん、琥珀糖を入れたグラスにソーダを注いでも…
琥珀糖とソーダのシャリッシュワッとした、一風変わった口当たりと可愛らしい見た目に心はずみます。

「綺麗な見た目!どんな味がするんだろう?」と興味深げに手に取られる方が多く、女性からの人気は絶大です。甘い香りの余韻が続く間、口の中は幸せいっぱい。上品な甘さと優し気な色合いで、ほっと一息つかせてくれる琥珀糖です。
ひとつひとつ手づくりしている繊細なお菓子のため、一度に作れる数に限りがございます。茶屋勘右衛門の店舗・茶屋勘右衛門通販サイト・清川屋公式通販のみの販売となります。

Sweet Poem

古くから美しい景色とノスタルジックな趣で、人々を魅了してきた松島。 それはたくさんの情報と新しい価値観があふれる現代でも変わらず、どこかほっと安心を与えてくれる。 これからも優しさを積み重ねていこう。

スタッフの声

◆シャリッとした食感とやさしい味わいに感動
「白、水色、薄緑・・なんてきれい!」
松島に茶屋勘右衛門がオープンする時、手伝いに行って瓶にタグをつけながら見とれていました。
その後食べてみてシャリッとした食感とやさしい味わいにまた感動、すっかりファンになりました。
原材料は砂糖と糸寒天、薄緑色には抹茶、水色にはスピルリナ青という天然色素を加えただけの琥珀糖。
琥珀糖は江戸時代に誕生した日本生まれの和菓子です。1658年に美濃屋太郎左衛門がところてんから寒天を創案し、砂糖を加えたのがはじまりのよう。
清川屋の歴史のはじまり、初代勘右衛門が茶屋を営んでいたのが1688年。脈々と受け継がれる“おもてなし”と“人の和を大切にする” 心をそのままに、再び 「茶屋勘右衛門」 とのれんをかかげ宮城県松島の地で新たな歩みを進めました。
昔の茶屋勘右衛門にも琥珀糖は伝わっていたでしょうか。思いを巡らせながらまた楽しみたいお菓子です。

関連するコンテンツ

この商品を見た人は、この商品も見ています

原材料/賞味期限

名称 洋菓子
原材料名 砂糖、糸寒天、抹茶、着色料(スピルリナ青)
内容量 10粒
賞味期限 常温30日
保存方法 直射日光、高温多湿を避け冷暗所にて保存して下さい。

レビュー

  • 当店限定品
宅配便(冷蔵可)

外はシャリッと中はとろり「食べる宝石」 マツシマコハク (小)

商品番号 A0710
¥ 725 税込
[ 7 ポイント進呈 ]
常温便

同梱可能商品:

  • 常温便
  • 冷蔵便
  • 冷凍便

サイズ / バリエーション

販売を終了しました。
受付再開時期未定です↓お知らせ登録がおすすめ
数量

シェアする

商品説明

賞味期限 / 原材料

レビュー

手づくり品のため不定期・限定販売!入荷待ちをいただいております。

まわりはシャリシャリ、中はとろっととろける琥珀糖  上品な甘さと優し気な色合いが美しい

外はシャリッと中はとろり、不思議な口当たりと優しげな色合いが美しい琥珀糖です。
「食べる宝石」とも呼ばれる琥珀糖はコロンと可愛らしい見た目に反して、湿度や温度などの条件によって出来上がりが変化してしまう繊細な和菓子。そんな琥珀糖をパティシエが何度も試作を繰り返し、試行錯誤して完成させました。純度の高い白双糖を使い、数ある寒天の中から厳選したものを使用して、さらりとした口当たりに仕上げています。カラコロと瓶の中で転がる、キラキラ輝く宝石のような美しさに、心奪われる方数多…

そのままはもちろん、琥珀糖を入れたグラスにソーダを注いでも…
琥珀糖とソーダのシャリッシュワッとした、一風変わった口当たりと可愛らしい見た目に心はずみます。

「綺麗な見た目!どんな味がするんだろう?」と興味深げに手に取られる方が多く、女性からの人気は絶大です。甘い香りの余韻が続く間、口の中は幸せいっぱい。上品な甘さと優し気な色合いで、ほっと一息つかせてくれる琥珀糖です。
ひとつひとつ手づくりしている繊細なお菓子のため、一度に作れる数に限りがございます。茶屋勘右衛門の店舗・茶屋勘右衛門通販サイト・清川屋公式通販のみの販売となります。

Sweet Poem

古くから美しい景色とノスタルジックな趣で、人々を魅了してきた松島。 それはたくさんの情報と新しい価値観があふれる現代でも変わらず、どこかほっと安心を与えてくれる。 これからも優しさを積み重ねていこう。

スタッフの声

◆シャリッとした食感とやさしい味わいに感動
「白、水色、薄緑・・なんてきれい!」
松島に茶屋勘右衛門がオープンする時、手伝いに行って瓶にタグをつけながら見とれていました。
その後食べてみてシャリッとした食感とやさしい味わいにまた感動、すっかりファンになりました。
原材料は砂糖と糸寒天、薄緑色には抹茶、水色にはスピルリナ青という天然色素を加えただけの琥珀糖。
琥珀糖は江戸時代に誕生した日本生まれの和菓子です。1658年に美濃屋太郎左衛門がところてんから寒天を創案し、砂糖を加えたのがはじまりのよう。
清川屋の歴史のはじまり、初代勘右衛門が茶屋を営んでいたのが1688年。脈々と受け継がれる“おもてなし”と“人の和を大切にする” 心をそのままに、再び 「茶屋勘右衛門」 とのれんをかかげ宮城県松島の地で新たな歩みを進めました。
昔の茶屋勘右衛門にも琥珀糖は伝わっていたでしょうか。思いを巡らせながらまた楽しみたいお菓子です。

関連するコンテンツ

この商品を見た人は、この商品も見ています

原材料/賞味期限

名称 洋菓子
原材料名 砂糖、糸寒天、抹茶、着色料(スピルリナ青)
内容量 10粒
賞味期限 常温30日
保存方法 直射日光、高温多湿を避け冷暗所にて保存して下さい。

レビュー

チェックした商品

全国各地から
嬉しいお声をいただいています

imageLongSS
Sさん(東京都)

大玉 ラ・フランス

好評で毎年贈っています

届いてすぐに大きさに驚いた喜びの連絡が来ました。食べ頃の目安の説明もわかりやすかったようでちょうどいいタイミングで食べられたようです。 非常に好評で毎年贈っています。

imageLongSS
クレマチスさん(静岡県)

井上農場 つや姫

おにぎりにしても美味しい

つや姫は炊き立てはもちろんのこと、おにぎり(冷めても)にしてもとても美味しいです。

imageLongSS
こたママ さん(埼玉県)

ががちゃおこわ×冷凍だだちゃ豆セット

解凍すればすぐに食べられる

枝豆好きの友人に送りました。足の具合が悪いので、解凍すればすぐに食べられるので喜んでくれました。一緒にお菓子も届けていただき、送る側もよかったです。

imageLongSS
ちあきママさん(宮城県)

ほわいとぱりろーる

ひとりで一本食べられそう

クリームの美味しさがたまりません。 ミルク感最高、スポンジはもっちもち。 ひとりで一本食べられそうです

imageLongSS
たこちゅうさん(栃木県)

ミ・キュイカカオ

感動しました

山形にこんなにおいしいチョコレートケーキがあったなんて! 感動しました。これは人に渡して喜ばれるお菓子だと思います。

imageLongSS
しおんさん(大阪府)

許してちょんまげ プレーン

パッケージも可愛い

しっとりしていて特別な味がしました。以前ラスクを食べたことがあったのですが、生の状態も思ったとおり美味しかったです。パッケージも可愛いです。

imageLongSS
スネモンさん(山形県)

米沢牛入 清川屋ハンバーグ

離れて暮らす子供達に

米沢牛とチーズとの相性がバツグン。すぐに食べれるので、離れて暮らす子供達に送ってます

imageLongSS
むふぁ さん(神奈川県)

【玉貴特製】山形牛いも煮鍋

一人前をぺろりと

山形生まれの祖母へプレゼントしました。年齢は90歳を越えていますが、一人前をぺろりと平らげていたそうです。とても美味しいとの感想を貰い、私も嬉しく思いました。また注文したいと思います。