カートを見る
商品一覧
目的で選ぶ
TOP > お酒 > 日本酒 > 加藤嘉八郎酒造
創業は明治5年。山形県鶴岡市大山地区に酒蔵を構える「加藤嘉八郎酒造」。 この地を代表する酒として「大山」と命名されました。 江戸時代、大山地区は神戸の灘・広島の西条とともに酒処として並び称せられ、「東北の小灘」とも言われていました。 いまでは数件の酒蔵を残すのみとなりましたが、発酵中の菌たちの「ためいき・といき」に耳をすませて、人と酒、人と人の「調和」を醸しだすような酒造りを行っています。
7 件中 1-7 件表示
5,801円(税込)
2,970円(税込)
2,035円(税込)
1,375円(税込)
2,398円(税込)
1,589円(税込)
受付終了
3,054円(税込)
創業は明治5年。山形県鶴岡市大山地区に酒蔵を構える「加藤嘉八郎酒造」。
この地を代表する酒として「大山」と命名されました。
江戸時代、大山地区は神戸の灘・広島の西条とともに酒処として並び称せられ、「東北の小灘」とも言われていました。
いまでは数件の酒蔵を残すのみとなりましたが、発酵中の菌たちの「ためいき・といき」に耳をすませて、人と酒、人と人の「調和」を醸しだすような酒造りを行っています。