商品説明

賞味期限 / 原材料

レビュー

◆受付期間の目安 :8月末~12月上旬
◆お届け時期   :11月中旬~12月下旬


秋の一番人気フルーツ
極上の美味しさ

山形県は、全国のラ・フランスの生産量の8割を占めています。秋冬に旬を迎える果物で、熟するほどに広がる気品高い香り、とろけるようになめらかな食感は“果物の女王”と呼ばれるにふさわしい味わいです。
特に「大玉ラ・フランス」は、清川屋の代名詞ともいえる目玉フルーツ。独特の栽培方法で育てられて、目を見張るほど大きく良質なラ・フランスが育ちます。

清川屋の大玉ラ・フランスはすべて特秀クラス。ずっしりと重く丸々とした姿は、秋の旬を知らせる贈り物にもぴったりです。
25年以上の歳月が繋ぐ、契約果樹園との信頼。そこから生まれる安心の美味しさをお届けします。

大玉ラフランスーメインイメージ

厳しい自社基準をクリアした希少な大玉サイズ

ラ・フランスの品質は「特秀・秀・〇秀」に分けられますが、清川屋の大玉ラ・フランスはすべて特秀クラス。贈り物に最適な見た目・大きさ・味の3拍子揃った最高級のラ・フランスを厳選してお届けしています。

一般的なラ・フランスはL~2Lサイズ(280g前後)ですが、清川屋の大玉ラ・フランスは4Lサイズ(360g)以上のもの。
時間と手間をかけているため、実はずっしりと重く、丸々とした姿は栄養たっぷりに育った証。季節を知らせる贈り物にもぴったりです。

清川屋のラフランスはすべて特秀クラスです 左が2L、右が4Lサイズのラフランス

大玉で濃厚な実が育つ、農家さん独自の工夫

清川屋のラ・フランスを育てる農家さんは、すべての実に日光が当たるように枝数を制限して育てるなど、それぞれ独自の工夫を施しています。
そうすることで一玉一玉に太陽の光と栄養がまんべんなく行き渡り、目を見張るほど大玉で濃厚、良質なラ・フランスが育ちます。
表面のサビと呼ばれる茶色の模様がおいしさの証です。

平棚仕立て栽培のラフランス果樹園

自然の力を引き出した栽培法

ラ・フランスは化学肥料を使えば簡単に大きくなる果実ですが、それでは美味しい実は実りません。
清川屋の農家さんは、米ぬかや魚粕などの有機質肥料を使って、半年近くかけてじっくりと土を肥やしています。
化学肥料だけに頼らず、自然の力を引き出して、美味しいラ・フランスができるように手をかけているのです。

 
ラフランス農家さんと清川屋スタッフ

清川屋と大玉ラ・フランスのあゆみ
―どこにもない“感動の品”を求めて―

25年以上前、青果物市場では「大玉は大味で、美味しくない」という考え方が一般的で、大玉は規格外とされ、販売する人はほとんどいませんでした。
そんな中、大玉のラ・フランスと出会い、美味しさと大きさに魅了された清川屋。「食べていただければ必ず美味しさは伝わる」という信念で紹介を続けてきました。

はじめ店頭に並べても見向きもされませんでした。
それでも諦めずに農家さんとともに歩み続け、いつしか「清川屋の大玉ラ・フランス」は多くのお客様に愛される確かな品質のブランドとなったのです。

清川屋の大玉ラ・フランス 清川屋の店頭接客の様子


見た目が立派だから、需要が増えてきたから「大玉」を売る・・残念ながら“大きいだけ”の大玉ラ・フランスが流通しているのも事実です。
しかし、わたしたちはそんなラ・フランスをお客様に食べてほしくはありません。
ただ大きいだけではない。それ以上の「味わいの深さ」がある。それが清川屋の大玉ラ・フランスです。

熟練の生産者だからこそできる、自然の力を最大限に引き出した、最高の大玉ラ・フランスをお届けします。

美味しいお召し上がり方

軸まわりが柔らかくなり、香りが出てきたら食べ頃です。2~3時間冷やしてお召し上がりいただきますと一層美味しくなります。
追熟後は冷蔵庫に入れ、2~3日中にお召し上がりください。常温では劣化してしまいますので、ご注意ください。

お客様の声

◆スーパーのものと全然違う!
こはちゃん2005 様
こんなおいしいラ・フランスは初体験です。
果汁が溢れフルーティーな芳香、なめらかな舌ざわり…
スーパーで売っているざらざらしておいしくないのと全然違います!

◆メロンより美味しかった
ひさちゃん1218 様
追熟を待っているとき、徐々に色が変わって良い香りがしてきました。
この待つ時間が大事です。
2時間冷やして、皮を剥くときの香りのよさ、手を滴り落ちていく果汁たまりません。
弟「メロンより美味しかったですよー」といっております。

◆えもいわれぬ旨さ
beronta14 様
やっと軸がぐらぐらしてきて食べ頃になり、いただきました。
皮を剥いた途端、果汁がたらたら~としたたり、なんとも言えない甘い香りが広がり、一口含むと、もうそれはそれは・・・えもいわれぬ旨さでした。
大玉のボリュームもあるのに大味になっていない、素晴らしいラ・フランスだと思います!

販売歴25年以上
昨年累計6,500箱以上をお届け

清川屋は1668年創始創業。1993年に通信販売事業を始めて30年以上。
ラ・フランスシェア8割を誇る本場山形の地で、毎年高品質のラ・フランスを県内外にお届けしています。

清川屋店舗のラフランス売り場 清川屋のラフランスイメージ

関連するコンテンツ

この商品を見た人は、この商品も見ています

商品詳細

名称 洋梨
内容量 大玉ラ・フランス 4L・6玉(約2.4kg)
産地 山形県産
保存方法 ラ・フランスは追熟が必要です。
同梱されている”しおり”を参考に室温で追熟してからお召し上がりください。

レビュー

  • カタログ掲載
  • 季節限定

甘い香りと滴り落ちる果汁 長年支持される美味しさ 大玉 ラ・フランス 4L 6玉(約2.4kg) 11月中旬~12月下旬お届け

商品番号 S0074
¥ 5,440 税込
[ 54 ポイント進呈 ]
産直便 常温便

同梱可能商品:

  • 常温便
  • 冷蔵便
  • 冷凍便

ご贈答一番人気!感動の味わい「清川屋の大玉ラ・フランス」

数量
4.75
8
  • 購入者
    東京都 30代 女性
    投稿日
    ラフランスが好きな母に贈りました。 食べごろまで置くと、びっくりするくらい甘くトロける美味しさでした。 今まで食べた中で1番美味しいラフランスでした。 とっても喜んでもらえました。 来年もまた頼みます!!
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    家族、知人に送りました。 とても美味しかったと聞いております! 食べ頃より前に食べても、美味しかったそうです笑
  • 購入者
    埼玉県 50代 指定なし
    投稿日
    初めてこちらでラフランスを贈答用に注文しました。 先程、送り先の方々からお礼の電話を頂きましたが、立派なうえとても美味しいと皆さん大変喜ばれていました。 立派なラフランスをありがとうございました。 また来年もお願いしたいと思います。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    とても大きくて大満足です。食べ頃の案内があり、迷わずにすみます。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    お世話になったご家族への贈り物です。 3人家族にはもってこいの一品になりました。 小さなお子さんも大変喜ばれました。

シェアする

商品説明

賞味期限 / 原材料

レビュー

◆受付期間の目安 :8月末~12月上旬
◆お届け時期   :11月中旬~12月下旬


秋の一番人気フルーツ
極上の美味しさ

山形県は、全国のラ・フランスの生産量の8割を占めています。秋冬に旬を迎える果物で、熟するほどに広がる気品高い香り、とろけるようになめらかな食感は“果物の女王”と呼ばれるにふさわしい味わいです。
特に「大玉ラ・フランス」は、清川屋の代名詞ともいえる目玉フルーツ。独特の栽培方法で育てられて、目を見張るほど大きく良質なラ・フランスが育ちます。

清川屋の大玉ラ・フランスはすべて特秀クラス。ずっしりと重く丸々とした姿は、秋の旬を知らせる贈り物にもぴったりです。
25年以上の歳月が繋ぐ、契約果樹園との信頼。そこから生まれる安心の美味しさをお届けします。

大玉ラフランスーメインイメージ

厳しい自社基準をクリアした希少な大玉サイズ

ラ・フランスの品質は「特秀・秀・〇秀」に分けられますが、清川屋の大玉ラ・フランスはすべて特秀クラス。贈り物に最適な見た目・大きさ・味の3拍子揃った最高級のラ・フランスを厳選してお届けしています。

一般的なラ・フランスはL~2Lサイズ(280g前後)ですが、清川屋の大玉ラ・フランスは4Lサイズ(360g)以上のもの。
時間と手間をかけているため、実はずっしりと重く、丸々とした姿は栄養たっぷりに育った証。季節を知らせる贈り物にもぴったりです。

清川屋のラフランスはすべて特秀クラスです 左が2L、右が4Lサイズのラフランス

大玉で濃厚な実が育つ、農家さん独自の工夫

清川屋のラ・フランスを育てる農家さんは、すべての実に日光が当たるように枝数を制限して育てるなど、それぞれ独自の工夫を施しています。
そうすることで一玉一玉に太陽の光と栄養がまんべんなく行き渡り、目を見張るほど大玉で濃厚、良質なラ・フランスが育ちます。
表面のサビと呼ばれる茶色の模様がおいしさの証です。

平棚仕立て栽培のラフランス果樹園

自然の力を引き出した栽培法

ラ・フランスは化学肥料を使えば簡単に大きくなる果実ですが、それでは美味しい実は実りません。
清川屋の農家さんは、米ぬかや魚粕などの有機質肥料を使って、半年近くかけてじっくりと土を肥やしています。
化学肥料だけに頼らず、自然の力を引き出して、美味しいラ・フランスができるように手をかけているのです。

 
ラフランス農家さんと清川屋スタッフ

清川屋と大玉ラ・フランスのあゆみ
―どこにもない“感動の品”を求めて―

25年以上前、青果物市場では「大玉は大味で、美味しくない」という考え方が一般的で、大玉は規格外とされ、販売する人はほとんどいませんでした。
そんな中、大玉のラ・フランスと出会い、美味しさと大きさに魅了された清川屋。「食べていただければ必ず美味しさは伝わる」という信念で紹介を続けてきました。

はじめ店頭に並べても見向きもされませんでした。
それでも諦めずに農家さんとともに歩み続け、いつしか「清川屋の大玉ラ・フランス」は多くのお客様に愛される確かな品質のブランドとなったのです。

清川屋の大玉ラ・フランス 清川屋の店頭接客の様子


見た目が立派だから、需要が増えてきたから「大玉」を売る・・残念ながら“大きいだけ”の大玉ラ・フランスが流通しているのも事実です。
しかし、わたしたちはそんなラ・フランスをお客様に食べてほしくはありません。
ただ大きいだけではない。それ以上の「味わいの深さ」がある。それが清川屋の大玉ラ・フランスです。

熟練の生産者だからこそできる、自然の力を最大限に引き出した、最高の大玉ラ・フランスをお届けします。

美味しいお召し上がり方

軸まわりが柔らかくなり、香りが出てきたら食べ頃です。2~3時間冷やしてお召し上がりいただきますと一層美味しくなります。
追熟後は冷蔵庫に入れ、2~3日中にお召し上がりください。常温では劣化してしまいますので、ご注意ください。

お客様の声

◆スーパーのものと全然違う!
こはちゃん2005 様
こんなおいしいラ・フランスは初体験です。
果汁が溢れフルーティーな芳香、なめらかな舌ざわり…
スーパーで売っているざらざらしておいしくないのと全然違います!

◆メロンより美味しかった
ひさちゃん1218 様
追熟を待っているとき、徐々に色が変わって良い香りがしてきました。
この待つ時間が大事です。
2時間冷やして、皮を剥くときの香りのよさ、手を滴り落ちていく果汁たまりません。
弟「メロンより美味しかったですよー」といっております。

◆えもいわれぬ旨さ
beronta14 様
やっと軸がぐらぐらしてきて食べ頃になり、いただきました。
皮を剥いた途端、果汁がたらたら~としたたり、なんとも言えない甘い香りが広がり、一口含むと、もうそれはそれは・・・えもいわれぬ旨さでした。
大玉のボリュームもあるのに大味になっていない、素晴らしいラ・フランスだと思います!

販売歴25年以上
昨年累計6,500箱以上をお届け

清川屋は1668年創始創業。1993年に通信販売事業を始めて30年以上。
ラ・フランスシェア8割を誇る本場山形の地で、毎年高品質のラ・フランスを県内外にお届けしています。

清川屋店舗のラフランス売り場 清川屋のラフランスイメージ

関連するコンテンツ

この商品を見た人は、この商品も見ています

商品詳細

名称 洋梨
内容量 大玉ラ・フランス 4L・6玉(約2.4kg)
産地 山形県産
保存方法 ラ・フランスは追熟が必要です。
同梱されている”しおり”を参考に室温で追熟してからお召し上がりください。

レビュー

チェックした商品

全国各地から
嬉しいお声をいただいています

imageLongSS
Sさん(東京都)

大玉 ラ・フランス

好評で毎年贈っています

届いてすぐに大きさに驚いた喜びの連絡が来ました。食べ頃の目安の説明もわかりやすかったようでちょうどいいタイミングで食べられたようです。 非常に好評で毎年贈っています。

imageLongSS
クレマチスさん(静岡県)

井上農場 つや姫

おにぎりにしても美味しい

つや姫は炊き立てはもちろんのこと、おにぎり(冷めても)にしてもとても美味しいです。

imageLongSS
こたママ さん(埼玉県)

ががちゃおこわ×冷凍だだちゃ豆セット

解凍すればすぐに食べられる

枝豆好きの友人に送りました。足の具合が悪いので、解凍すればすぐに食べられるので喜んでくれました。一緒にお菓子も届けていただき、送る側もよかったです。

imageLongSS
ちあきママさん(宮城県)

ほわいとぱりろーる

ひとりで一本食べられそう

クリームの美味しさがたまりません。 ミルク感最高、スポンジはもっちもち。 ひとりで一本食べられそうです

imageLongSS
たこちゅうさん(栃木県)

ミ・キュイカカオ

感動しました

山形にこんなにおいしいチョコレートケーキがあったなんて! 感動しました。これは人に渡して喜ばれるお菓子だと思います。

imageLongSS
しおんさん(大阪府)

許してちょんまげ プレーン

パッケージも可愛い

しっとりしていて特別な味がしました。以前ラスクを食べたことがあったのですが、生の状態も思ったとおり美味しかったです。パッケージも可愛いです。

imageLongSS
スネモンさん(山形県)

米沢牛入 清川屋ハンバーグ

離れて暮らす子供達に

米沢牛とチーズとの相性がバツグン。すぐに食べれるので、離れて暮らす子供達に送ってます

imageLongSS
むふぁ さん(神奈川県)

【玉貴特製】山形牛いも煮鍋

一人前をぺろりと

山形生まれの祖母へプレゼントしました。年齢は90歳を越えていますが、一人前をぺろりと平らげていたそうです。とても美味しいとの感想を貰い、私も嬉しく思いました。また注文したいと思います。