カートを見る
商品一覧
目的で選ぶ
TOP > 清川屋のさくらんぼ > 種類で選ぶ > 完熟紅秀峰
清川屋は1666年、茶屋勘右衛門と名乗り、鶴岡市内の船着き場で茶屋として創業。その後、1931年に今のお土産などを扱うお店になりました。やがて、山形県産果物の人気が高まり、青果物を取り扱うようになります。 お客様の「この美味しいさくらんぼを遠方の方にも送ってあげたい」との声から、1993年に通販事業が始まりました。以降25年以上、一軒一軒渡り歩いて知り合った農家さんとの信頼関係が続き、高品質のさくらんぼを県内外にお届けしています。
もっと知りたい!さくらんぼ情報はこちら
自社で厳しく定めた品質基準をクリアしたさくらんぼのみ出荷いたします。
販売30年に渡る、農家さんとの信頼関係を活かし、高品質のさくらんぼを確保します。
大切な方への贈り物に。採れたての美味しさを伝える「いきいきパック便」でお届けいたします。
3つのこだわりについて 詳しくはコチラ
お中元にご自宅に、人気「バラ詰め」
ギフトにぴったり。手作業で丁寧に並べた「手詰め」
おすそ分けにもピッタリなカップ入り「さくらんぼちゃん」
パリッとした果肉と、酸味が少なく甘さが際立つ味わいが特徴の「紅秀峰(べにしゅうほう)」。佐藤錦と比べて果皮が赤く、しっかりとした食感で食べ応えがあるのが特徴です。 山形県内では栽培面積、収穫量ともに増えてきており、お中元時期に収穫が重なることから、年々人気が高まっています。
紅秀峰は佐藤錦に比べ、実がたくさんなる品種のため、手作業で間引いて実を制限しないと、栄養が分散し、小粒で味気ない実が大量に実ってしまいます。 そのため、農家さんは1ヶ所に10粒以上も実る芽を1〜2粒まで摘みとり、厳選した実に栄養を十分に行き渡らせ、大粒でつやのある紅秀峰に育てます。 清川屋では本当の美味しさを味わっていただくため、手をかけた証でもある2L以上の大粒サイズに育てた紅秀峰のみお届けしています。
清川屋の農家さんは「量は少ないくらいがいい。紅秀峰は大きく育てると味もよいからね」と語ります。 収穫間際の農園では、一ヶ所にきれいに2粒ずつ均等に実がついています。樹一本あたり数千粒の実がなる紅秀峰を、700粒程度になるように、芽の時期に摘んで一粒ずつ間引きをしています。 気の遠くなるような手作業ですが、収穫を迎えた農園には、すべて2〜3Lの大粒の紅秀峰が実っています。 糖度はぶどうと同じ20度以上にも達し、一口頬張れば強烈な甘さがあり、ほのかに感じる酸味とのバランスが絶妙で濃厚な味わいです。
期待していた「紅秀峰」、今年のは大粒で最高に甘かったです。 家族も大満足でした。来年も楽しみにしています。(ご購入者様)
粒の大きさ、しっかりした果肉、味の濃厚さ、 どれをとっても言うことなしの品物です。大満足です。 (ご購入者様)
大粒で美味しいのは分かっていたつもりでしたが、実際に食べてみると深いコクがあり、あっという間に食べてしまいました! 生産者の方の深い愛情を感じて嬉しくなりました。(ご購入者様)
6月に購入した佐藤錦がとっても美味しかったので、リピートしたかったのですが、既に終了しており紅秀峰を購入しました。 佐藤錦とはまた一味違った美味しさがあります。(kero-rin2 様)
いつも通り、新鮮でおいしいサクランボが届きました。 毎年、ほんのわずかな期間しか食べられませんが、また、来年も注文したいと思います。(ご購入者様)
大粒で実に張りがあってとても甘い!とてもおいしかったです。 この前お中元で頂いた佐藤錦よりもおいしかったかも。(オレンジキュラソー 様)
ギフト包装やのしかけ、持ち帰り用の小袋などもございます。 送り先が複数で、ネット上で登録したり、電話で説明するのが手間で・・ という方は、お手持ちのリストのFAXや、データファイルでのお申し込みも可能です。 ぜひ一度お気軽にご相談ください。 フリーダイヤル:0120−42−0222 午前10時〜午後6時 お問い合わせフォームはこちらから ※法人・大口注文についてのQ&Aページ もございます。
詳しくはコチラ
清川屋ではお客様に 安心してお買い物していただけるように、 「返品システム」を採用しています。 商品の傷みなどございましたら、 商品を破棄せず、お客様相談室宛に ご連絡ください。 代替の商品をお届けするとともに商品を引き取りに お伺いいたします。原因を究明し、今後の改善に 繋げて参りたいと思います。 フリーダイヤル:0120−42−0222 午前10時〜午後6時
私達がまごころこめて お届けします!
6 件中 1-6 件表示
12 件中 1-12 件表示
3,000円(税込)
準備中
3,100円(税込)
5,900円(税込)
6,000円(税込)
6,200円(税込)
7,600円(税込)
9,200円(税込)
10,500円(税込)
11,000円(税込)
12,400円(税込)
17,500円(税込)
21,000円(税込)
NEWS
毎年15,000箱以上をお届け。清川屋の成り立ち
清川屋は1666年、茶屋勘右衛門と名乗り、鶴岡市内の船着き場で茶屋として創業。その後、1931年に今のお土産などを扱うお店になりました。やがて、山形県産果物の人気が高まり、青果物を取り扱うようになります。
お客様の「この美味しいさくらんぼを遠方の方にも送ってあげたい」との声から、1993年に通販事業が始まりました。以降25年以上、一軒一軒渡り歩いて知り合った農家さんとの信頼関係が続き、高品質のさくらんぼを県内外にお届けしています。
もっと知りたい!さくらんぼ情報はこちら
清川屋さくらんぼ3つのこだわり
自社で厳しく定めた品質基準をクリアしたさくらんぼのみ出荷いたします。
販売30年に渡る、農家さんとの信頼関係を活かし、高品質のさくらんぼを確保します。
大切な方への贈り物に。採れたての美味しさを伝える「いきいきパック便」でお届けいたします。
3つのこだわりについて 詳しくはコチラ
紅秀峰人気ランキング
お中元にご自宅に、人気「バラ詰め」
5,900円〜ギフトにぴったり。手作業で丁寧に並べた「手詰め」
11,000円〜おすそ分けにもピッタリなカップ入り「さくらんぼちゃん」
8,400円真っ赤に色づき、甘さ抜群!
パリッとした果肉と、酸味が少なく甘さが際立つ味わいが特徴の「紅秀峰(べにしゅうほう)」。佐藤錦と比べて果皮が赤く、しっかりとした食感で食べ応えがあるのが特徴です。
山形県内では栽培面積、収穫量ともに増えてきており、お中元時期に収穫が重なることから、年々人気が高まっています。
2L以上の大粒紅秀峰だけをお届け
紅秀峰は佐藤錦に比べ、実がたくさんなる品種のため、手作業で間引いて実を制限しないと、栄養が分散し、小粒で味気ない実が大量に実ってしまいます。
そのため、農家さんは1ヶ所に10粒以上も実る芽を1〜2粒まで摘みとり、厳選した実に栄養を十分に行き渡らせ、大粒でつやのある紅秀峰に育てます。
清川屋では本当の美味しさを味わっていただくため、手をかけた証でもある2L以上の大粒サイズに育てた紅秀峰のみお届けしています。
量は少なく、大きく育てる
清川屋の農家さんは「量は少ないくらいがいい。紅秀峰は大きく育てると味もよいからね」と語ります。
収穫間際の農園では、一ヶ所にきれいに2粒ずつ均等に実がついています。樹一本あたり数千粒の実がなる紅秀峰を、700粒程度になるように、芽の時期に摘んで一粒ずつ間引きをしています。
気の遠くなるような手作業ですが、収穫を迎えた農園には、すべて2〜3Lの大粒の紅秀峰が実っています。
糖度はぶどうと同じ20度以上にも達し、一口頬張れば強烈な甘さがあり、ほのかに感じる酸味とのバランスが絶妙で濃厚な味わいです。
今年は最高でした!
期待していた「紅秀峰」、今年のは大粒で最高に甘かったです。
家族も大満足でした。来年も楽しみにしています。(ご購入者様)
どれをとっても言うことなしの品物
粒の大きさ、しっかりした果肉、味の濃厚さ、
どれをとっても言うことなしの品物です。大満足です。 (ご購入者様)
生産者の方の深い愛情を感じます
大粒で美味しいのは分かっていたつもりでしたが、実際に食べてみると深いコクがあり、あっという間に食べてしまいました!
生産者の方の深い愛情を感じて嬉しくなりました。(ご購入者様)
佐藤錦とはまた一味違ったおいしさ
6月に購入した佐藤錦がとっても美味しかったので、リピートしたかったのですが、既に終了しており紅秀峰を購入しました。
佐藤錦とはまた一味違った美味しさがあります。(kero-rin2 様)
いつも通りおいしかったです
いつも通り、新鮮でおいしいサクランボが届きました。
毎年、ほんのわずかな期間しか食べられませんが、また、来年も注文したいと思います。(ご購入者様)
実に張りがあってとっても甘い!
大粒で実に張りがあってとても甘い!とてもおいしかったです。
この前お中元で頂いた佐藤錦よりもおいしかったかも。(オレンジキュラソー 様)
法人様のご注文・大口注文も承ります
ギフト包装やのしかけ、持ち帰り用の小袋などもございます。
送り先が複数で、ネット上で登録したり、電話で説明するのが手間で・・
という方は、お手持ちのリストのFAXや、データファイルでのお申し込みも可能です。
ぜひ一度お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル:0120−42−0222
午前10時〜午後6時
お問い合わせフォームはこちらから
※法人・大口注文についてのQ&Aページ
もございます。
詳しくはコチラ
安心のサポートシステム
清川屋ではお客様に
安心してお買い物していただけるように、
「返品システム」を採用しています。
商品の傷みなどございましたら、
商品を破棄せず、お客様相談室宛に
ご連絡ください。
代替の商品をお届けするとともに商品を引き取りに
お伺いいたします。原因を究明し、今後の改善に
繋げて参りたいと思います。
フリーダイヤル:0120−42−0222
午前10時〜午後6時
詳しくはコチラ
私達がまごころこめて
お届けします!
こちらもぜひご覧ください