※2025年7月より塩が別売りになります。日本海ミネラル塩を同梱希望のお客様は別途ご購入をお願いいたします。
採れたてを茹でて急速冷凍
自然解凍するだけで本場の味
山形県鶴岡市発祥の「だだちゃ豆」。庄内地方の方言で「お父さん」という意味で、その昔、だだちゃ豆を食べたお殿様があまりの美味しさに「あのだだちゃが作った豆が食べたい」と言ったことが名前の由来とされています。
香りと甘さが他の枝豆とは比べ物にならないほど濃厚で、「枝豆の王様」と言われるほどです。
「冷凍特選だだちゃ豆」は鶴岡だだちゃ豆を厳選。茹でたてをマイナス45度で急速冷凍することで、旨味を封じ込めました。
食べたい分を解凍するだけでお手軽にお楽しみいただけます。お弁当に入れても重宝します。
一年中食べたいという願いをかなえた
冷凍特選だだちゃ豆の誕生
『だだちゃ豆』は、8月からの1ヶ月ほどしか収穫されません。
茹でたての芳醇な香り、口いっぱいに広がる何とも言えない甘さ…この美味しさを、なんとか一年中味わうことができないものか?そんな思いを実現させたのが、この「冷凍特選だだちゃ豆」です。
通常、一般家庭で冷凍保存しても、だだちゃ豆特有の味と香りを再現するのは難しいのですが、
・独自の固茹で製法
・マイナス 45 ℃の急速冷凍
により、旬の味に限りなく近づけることができ、1年を通して、栄養価抜群で美味しいだだちゃ豆を楽しんでいただくことができるようになりました。
山形県鶴岡市でしか育たない、極上の枝豆「だだちゃ豆」
「だだちゃ豆」は【枝豆の王様】とも呼ばれる山形県鶴岡市の名産品。他の枝豆に比べると小ぶりながら、噛めば噛むほど味わいが増し、旨みと甘みが口いっぱいに広がります。
在来野菜であるだだちゃ豆は鶴岡の地で大切に守り育てられてきました。その種は、長い間、門外不出であり、土地の特徴からここにしか育たないといわれています。
原材料/賞味期限
名称
| 冷凍枝豆(だだちゃ豆) |
原材料
| えだまめ(大豆・遺伝子組換えでない)、食塩 |
内容量
| 冷凍特選だだちゃ豆 300g |
賞味期限
| 冷凍10ヶ月 |
保存方法
| 冷凍庫で保存してください。 ※解凍後は冷蔵庫で保存 |
※解凍後はお早めにお召し上がり下さい。
※香り・風味は、茹でたてのものと比較すると弱くなる場合がございます。
※冷凍加工いたしますので、生の状態と比較してさやが少し小さい場合がございます。
-
リニューアル
-
メディア掲載
-
カタログ掲載
-
当店限定品
-
ご自宅向け
-
eギフト
クール便(冷凍)
食べたい分を解凍するだけでお手軽に
冷凍特選だだちゃ豆
商品番号
C0738
[
10
ポイント進呈 ]
-
-
-
-
数量
-
この豆は東北ならではの味で気に入ってます。関東の枝豆は水っぽくて豆のしっかりした味はだだちゃ豆だと思います。
-
豆本来の旨みがたっぷり伝わってくる品でした。子どもたちが喜びました
-
初めてだだちゃ豆頼みましたが
甘みがあって美味しく頂きました。
また頼んでみたいと思います。
-
清川屋さんのだだちゃ豆を頂いたら他の枝豆は食べれません!
年中だだちゃ豆食べてます。知人が山形出身で
山形の美味しい特産品を教えていただきました。
だだちゃ豆、雪の下も最高に美味しいです。
-
枝豆大好き!だだちゃ豆大好き!
でも1人では食べきれなくて冷凍だだちゃ豆を購入しました。
冷凍でも美味しいです。
付いてきた塩も美味しいです!
※2025年7月より塩が別売りになります。日本海ミネラル塩を同梱希望のお客様は別途ご購入をお願いいたします。
採れたてを茹でて急速冷凍
自然解凍するだけで本場の味
山形県鶴岡市発祥の「だだちゃ豆」。庄内地方の方言で「お父さん」という意味で、その昔、だだちゃ豆を食べたお殿様があまりの美味しさに「あのだだちゃが作った豆が食べたい」と言ったことが名前の由来とされています。
香りと甘さが他の枝豆とは比べ物にならないほど濃厚で、「枝豆の王様」と言われるほどです。
「冷凍特選だだちゃ豆」は鶴岡だだちゃ豆を厳選。茹でたてをマイナス45度で急速冷凍することで、旨味を封じ込めました。
食べたい分を解凍するだけでお手軽にお楽しみいただけます。お弁当に入れても重宝します。
一年中食べたいという願いをかなえた
冷凍特選だだちゃ豆の誕生
『だだちゃ豆』は、8月からの1ヶ月ほどしか収穫されません。
茹でたての芳醇な香り、口いっぱいに広がる何とも言えない甘さ…この美味しさを、なんとか一年中味わうことができないものか?そんな思いを実現させたのが、この「冷凍特選だだちゃ豆」です。
通常、一般家庭で冷凍保存しても、だだちゃ豆特有の味と香りを再現するのは難しいのですが、
・独自の固茹で製法
・マイナス 45 ℃の急速冷凍
により、旬の味に限りなく近づけることができ、1年を通して、栄養価抜群で美味しいだだちゃ豆を楽しんでいただくことができるようになりました。
山形県鶴岡市でしか育たない、極上の枝豆「だだちゃ豆」
「だだちゃ豆」は【枝豆の王様】とも呼ばれる山形県鶴岡市の名産品。他の枝豆に比べると小ぶりながら、噛めば噛むほど味わいが増し、旨みと甘みが口いっぱいに広がります。
在来野菜であるだだちゃ豆は鶴岡の地で大切に守り育てられてきました。その種は、長い間、門外不出であり、土地の特徴からここにしか育たないといわれています。
原材料/賞味期限
名称
| 冷凍枝豆(だだちゃ豆) |
原材料
| えだまめ(大豆・遺伝子組換えでない)、食塩 |
内容量
| 冷凍特選だだちゃ豆 300g |
賞味期限
| 冷凍10ヶ月 |
保存方法
| 冷凍庫で保存してください。 ※解凍後は冷蔵庫で保存 |
※解凍後はお早めにお召し上がり下さい。
※香り・風味は、茹でたてのものと比較すると弱くなる場合がございます。
※冷凍加工いたしますので、生の状態と比較してさやが少し小さい場合がございます。
全国各地から
嬉しいお声をいただいています
Sさん(東京都)
大玉 ラ・フランス
好評で毎年贈っています
届いてすぐに大きさに驚いた喜びの連絡が来ました。食べ頃の目安の説明もわかりやすかったようでちょうどいいタイミングで食べられたようです。
非常に好評で毎年贈っています。
クレマチスさん(静岡県)
井上農場 つや姫
おにぎりにしても美味しい
つや姫は炊き立てはもちろんのこと、おにぎり(冷めても)にしてもとても美味しいです。
こたママ
さん(埼玉県)
ががちゃおこわ×冷凍だだちゃ豆セット
解凍すればすぐに食べられる
枝豆好きの友人に送りました。足の具合が悪いので、解凍すればすぐに食べられるので喜んでくれました。一緒にお菓子も届けていただき、送る側もよかったです。
ちあきママさん(宮城県)
ほわいとぱりろーる
ひとりで一本食べられそう
クリームの美味しさがたまりません。
ミルク感最高、スポンジはもっちもち。
ひとりで一本食べられそうです
たこちゅうさん(栃木県)
ミ・キュイカカオ
感動しました
山形にこんなにおいしいチョコレートケーキがあったなんて!
感動しました。これは人に渡して喜ばれるお菓子だと思います。
しおんさん(大阪府)
許してちょんまげ プレーン
パッケージも可愛い
しっとりしていて特別な味がしました。以前ラスクを食べたことがあったのですが、生の状態も思ったとおり美味しかったです。パッケージも可愛いです。
スネモンさん(山形県)
米沢牛入 清川屋ハンバーグ
離れて暮らす子供達に
米沢牛とチーズとの相性がバツグン。すぐに食べれるので、離れて暮らす子供達に送ってます
むふぁ
さん(神奈川県)
【玉貴特製】山形牛いも煮鍋
一人前をぺろりと
山形生まれの祖母へプレゼントしました。年齢は90歳を越えていますが、一人前をぺろりと平らげていたそうです。とても美味しいとの感想を貰い、私も嬉しく思いました。また注文したいと思います。