

下の画像の雪を頂いた鳥海山と青い空に映える白い花、皆さんこれが何の花かお分かりでしょうか? 実はこれ、清川屋の秋の人気商品である「刈屋梨」の花なんです(*´艸`*) 和梨だけでなく、初夏のさくらんぼや冬のラフランスなど…4月下旬~5月上旬のこの季節は山形の果樹が一斉に花開く季節となっています。 今回はその中でも、刈屋梨と肩を並べる人気である「荒屋梨」の畑に取材に行ってきたのでご紹介いたします! ちょっと一息、土曜の朝の読み物の時間にどうぞ。 |
4月25日:井上さんの荒屋梨は8分咲き山形県庄内地方には知る人ぞ知る梨の名産地が二つあります。一つが酒田市刈屋地区の刈屋梨、そしてもう一つが鶴岡市荒屋地区の荒屋梨。花は8分咲きでした。 |
農家の井上さん曰く |
良い実が収穫できるよう、同時に人工授粉も行っている井上さん。 |




|


\さくらんぼ号カタログ発行されました!ゆっくり誌面で眺めたい方はこちら↓/ |









|




