ご注文受付期間の目安は4月下旬~6月中旬頃
特別な方へのご贈答に―
高級感ある桐箱入り さくらんぼ詰めの最高級品
清川屋の農家さんが丹精込めて育てた紅秀峰のなかでも、色・艶・大きさが揃った厳選品を品格ある桐箱に敷き詰めた「紅秀峰 極特選 匠詰め」。手間ひまをかけて2~3Lサイズまで育てた紅秀峰の中から、色や大きさが均等で、どの角度からも美しく見えるよう熟練の技で詰めていきます。
味わいと品質を兼ね備えた桐箱入りの逸品は、特別な方への贈り物にお使いいただける、至高の逸品です。
真っ赤に色づき、甘さ抜群!
パリッとした食感と、酸味が少なく甘さが際立つ味わいが特徴の「紅秀峰(べにしゅうほう)」。佐藤錦と比べて果皮が赤く、しっかりとした食感で食べ応えがあるのが特徴です。
山形県内では栽培面積、収穫量ともに増えてきており、お中元時期に収穫が重なることから、年々人気が高まっています。
2L以上の大粒紅秀峰だけをお届け
紅秀峰は佐藤錦に比べ、実がたくさんなる品種のため、手作業で間引いて実を制限しないと、栄養が分散し、小粒で味気ない実が大量に実ってしまいます。
そのため、農家さんは1ヶ所に10粒以上も実る芽を1~2粒まで摘みとり、厳選した実に栄養を十分に行き渡らせ、大粒でつやのある紅秀峰に育てます。
清川屋では本当の美味しさを味わっていただくため、手をかけた証でもある2L以上の大粒サイズに育てた紅秀峰のみお届けしています。
量は少なく、大きく育てる
清川屋の農家さんは「量は少ないくらいがいい。紅秀峰は大きく育てると味もよいからね」と語ります。
収穫間際の農園では、一ヶ所にきれいに2粒ずつ均等に実がついています。樹一本あたり数千粒の実がなる紅秀峰を、700粒程度になるように、芽の時期に摘んで一粒ずつ間引きをしています。 気の遠くなるような手作業ですが、収穫を迎えた農園には、すべて2~3Lの大粒の紅秀峰が実っています。
糖度はぶどうと同じ20度以上にも達し、一口頬張れば強烈な甘さがあり、ほのかに感じる酸味とのバランスが絶妙で濃厚な味わいです。
鏡のように輝く贈答品
大切な方へ贈る、迫力の並び詰め
大粒かつ果肉が硬めで、甘さが強い紅秀峰。パリッとした食感と大粒で濃厚な味は、一度食べると忘れられない味わいです。
「紅秀峰 極特選 匠詰め・桐箱」は、清川屋の自社基準「特選」の最上位品質。清川屋の流通量のうち数%だけのきわめて希少な逸品です。そんな紅秀峰を隙間なく整然と敷き詰めた「匠詰め」は、まさに宝石箱のよう。さくらんぼ詰めの最高峰です。
桐箱入りでお届けしますので、味わいと品格を兼ね備えた特別な方への贈り物にぴったりです。
ご要望に応じて包装やのしなども承りますので、お気軽にご用命ください。
「紅秀峰 匠詰め/職人詰め」に寄せられたお客様の声
◆初めて見たとの感想、大成功です
マロン君0522 様
お礼として贈った姉からの最初の言葉が、あんな綺麗なサクランボ初めて見た。そして甘かったとの事。とても喜んでくれた様子にほっとしました。
ありきたりの物を贈らないで、何かびっくりさせたいと思っていたので大成功です。有難うございました。
◆生産者の方の深い愛情を感じます
ご購入者 様
大粒で美味しいのは分かっていたつもりでしたが、実際に食べてみると深いコクがあり、あっという間に食べてしまいました!
生産者の方の深い愛情を感じて嬉しくなりました。
◆どれをとっても言うことなしの品物
ご購入者 様
粒の大きさ、しっかりした果肉、味の濃厚さ、どれをとっても言うことなしの品物です。大満足です。
販売歴30年以上
昨年累計17,000箱以上をお届け
清川屋は1668年創始創業。シェア7割を誇る本場山形の地で、お客様の「この美味しいさくらんぼを遠方の方にも送りたい」との声からさくらんぼの通信販売事業が始まりました。毎年、高品質のさくらんぼを県内外にお届けしています。