商品説明

賞味期限 / 原材料

レビュー

ご注文受付期間の目安は3月中旬~4月下旬頃

温室の中で大切に育てられた
わずか1%*の希少なさくらんぼを大切なお母さんへ

キラキラと輝く鮮やかなルビー色。口いっぱいに広がる甘酸っぱい果汁。さくらんぼの贈りものは、受け取った人を笑顔にしてくれます。
雪深い季節から、ビニールハウスのなかでじっくりと育てられる「温室そだち」は、6月に収穫される露地栽培のものよりも、より高度な栽培技術を要する、きわめて希少な果実です。

清川屋のさくらんぼ専門のバイヤーが、母の日のお祝にお届け可能な人気品種「佐藤錦」を厳選しました。さくらんぼは父母への贈り物として根強い人気を誇ります。ふだんは言えない感謝の気持ちを、さくらんぼに込めて伝えてみませんか。
箱入り娘のように、真心こめて育てられたさくらんぼ。どうぞ、お母さんへの贈り物に。

*わずか1%とは、山形県におけるさくらんぼの収量のうち、ハウス栽培の割合のことです。

母の日さくらんぼのパッケージイメージ
ガラスの器に入ったさくらんぼ ガラスの器に入ったさくらんぼ

自社基準で選定する
ご贈答に安心の高品質さくらんぼ

清川屋のさくらんぼは、さくらんぼを長年見続けた目利きの社員が自ら現地に赴き、自社基準を満たした品質の良いものを厳しく選び抜いて出荷しています。
さくらんぼ通販歴30年以上。毎年17,000箱以上のさくらんぼを全国にお届けする清川屋。安心の実績で毎年大切な方へのギフトとしてお選びいただいております。

さくらんぼ農家さんと清川屋スタッフ 清川屋のさくらんぼは着色率がよくより2Lサイズに近い粒を厳選してお届けします

旬を前倒しする技術の結晶
「温室そだちさくらんぼ 母の日佐藤錦」

本来、さくらんぼの旬は6月下旬頃です。「温室そだちさくらんぼ 母の日佐藤錦」は旬の時期より1ヶ月以上早い5月上旬に食べ頃を迎えるよう、熟練の技で大切に育てられます。

「温室そだちさくらんぼ 母の日佐藤錦」の栽培は、雪深い1月ごろから始まります。ハウス内の地面には、ボイラーで炊いた温風を通すビニールトンネルが敷き詰められており、細かい温度調節をし、開花を促して旬を早めています。
実は山形県は石油価格が全国トップクラスに高く、光熱費の高さも栽培が難しい一因になっています。
また、ビニールハウスはさくらんぼの樹が入るため、5m以上の高さと、豪雪に耐える頑丈さが求められます。
美味しいさくらんぼをハウスで栽培するには、生育に必要な設備と高度な技術が不可欠なのです。

温室栽培イメージ さくらんぼのビニールハウス

受粉も収穫も手間をかける

受粉作業は毛ばたきを使い、農家さんが手作業で行います。ビニールハウス内にはミツバチも飛び交い、受粉のお手伝い。
実ったさくらんぼは、色づきの良いところだけを少しずつ数回に分けて収穫する「すぐりもぎ」が行われます。樹の間を移動しながら収穫するため手間がかかりますが、美しいさくらんぼだけが揃うのです。

毛バタキを使っての受粉作業 すぐりもぎの様子

ご贈答に相応しい佇まい「職人詰め」

収穫されたさくらんぼは、大きさを揃え、色あいを揃え、一粒ずつ、職人の手と目で丁寧に詰めていきます。実を触りすぎず、隙間や凹凸が出ないようにするには熟練の技術が必要。さくらんぼの軸が見えないよう、天地を返して詰めていき、最後は並べ方に乱れがないか、お箸を使って微調整をして完成。
箱を開けたとき、感動する美しさこそ「職人詰め」の真骨頂です。

大きさを揃える 箸で整え微調整

お母さんへの贈り物に彩りを添えて――
母の日専用掛け紙でお届けします

「温室そだちさくらんぼ 母の日佐藤錦」は、ご贈答にふさわしい母の日専用の掛け紙でお届けします。
感謝の想いを伝える贈り物にぴったりの装いで、山形の春をおすそ分けいただけます。

父母掛け紙

お客様の声

◆「宝石みたいだったよ!」と喜んでいました
トヤマ 様
母は今年もお花か何か届くと思っていたようですが、さくらんぼだったのでビックリしていました。「宝石みたいだったよ。甘かったよ~!珍しいものをありがとう♪」とかなり喜んでいました。

◆食べるのがもったいないと言われました
はたけ 様
大変喜んでもらえました。恐れ多くて食べるのがもったいないと。
いやーーー美味しかった!(味見させてもらいましたww)

◆毎日少しずつ食べてくれています
たんぽぽ 様
その貴重さがわかっているから、両親は毎日毎日愛おしむように少しずつ、わたしの顔を思い浮かべながら食べているのだそうです。素敵なプレゼントになりました。

スタッフの声

◆困ったときの「母の日さくらんぼ」
「こんなに喜んでもらえるなんて、思わなかった」という冒頭の声、実は私の体験談なんです。
結婚した翌年だったでしょうか・・・新しく増えたおかあさんに何を贈ったらよいかしら、と悩みつつ時間だけが過ぎ、ネット店の仕事をしていることも理解してくれている義母にならと選んだのが「母の日さくらんぼ」でした。
届いたその日に「こんな時期に綺麗なさくらんぼをありがとう」と弾んだ声の電話が嬉しくて、さくらんぼの持つパワーを実感、先の感想へとつながったのでした。

母の日何にしよう?困ったときの「母の日さくらんぼ」オススメです。

販売歴30年以上
昨年累計17,000箱以上をお届け

清川屋は1668年創始創業。シェア7割を誇る本場山形の地で、お客様の「この美味しいさくらんぼを遠方の方にも送りたい」との声からさくらんぼの通信販売事業が始まりました。毎年、高品質のさくらんぼを県内外にお届けしています。

清川屋の店頭に並ぶ旬の佐藤錦 さくらんぼを持つ農家さんの手

▼熟練の技が光る、美しい職人詰め 動画もぜひご覧ください

さくらんぼQ&A さくらんぼお届け・ギフト対応
清川屋のさくらんぼラインナップはこちら さくらんぼのこだわり

関連するコンテンツ

この商品を見た人は、この商品も見ています

商品詳細

名称 さくらんぼ(佐藤錦)※ハウス加温栽培
内容量 温室そだちさくらんぼ 母の日佐藤錦
職人詰め L 300g
消費期限 生ものですのですぐにお召し上がりください。新鮮なほど美味しくお召し上がりいただけます。
産地 山形県産
保存方法 サクランボは温度変化に弱い果物です。冷蔵庫に入れたままにしたり、暑いところに置いたりすると、すぐに傷んでしまいます。
お届け後は急激な温度変化は絶対に避け、冷蔵庫に入れ、到着日を含め一両日中にお召し上がりください。

※お届け先が複数ある場合、お届け時期に差が生じる場合がございます。

レビュー

  • 数量限定
  • ギフト向け
クール便でお届け

真っ赤な宝石「ハウス佐藤錦」を母の日に
母の日さくらんぼ 佐藤錦 職人詰め L 300g 温室そだち

商品番号 S0033
¥ 9,980 税込
[ 100 ポイント進呈 ]
産直便 冷蔵便

同梱可能商品:

  • 同梱可能商品はございません

「温室そだちさくらんぼ 母の日佐藤錦」は選べる4規格

26年分は3月受付開始予定↓お知らせ登録がおすすめ
数量
4.56
9
  • 購入者
    東京都 50代 男性
    投稿日
    母の日に贈りまして、大変喜んでました! 私も母も東北出身ですが、今は離れて住んでおりたまに東北の旬な食べ物を贈ると久しぶりでとても嬉しそうでした!また利用したいです。
  • 購入者
    静岡県 50代 女性
    投稿日
    毎年さくらんぼは注文させて貰っていますが、今年は少しランクをあげてみたら送った母も大変喜んでくれたので本当に良かったです。
  • 購入者
    栃木県 60代 男性
    投稿日
    94歳の母に贈りました。毎年 楽しみにしているサクランボです。スーパーでは買えない程の大きさと甘みたっぷりで綺麗な赤色がお気に入りです。まだまだ、元気なのでまた、来年ねって言ってあります。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    実家の母が美味しかったと、とても喜んでくれました。
  • 購入者
    40代
    投稿日
    母の日にお取り寄せしました。美味しかったよ〜と母からメールが来ました。酒田育ちの父親には清川屋さんというブランド、母には佐藤錦という点がポイント高かったようです(笑)

シェアする

商品説明

賞味期限 / 原材料

レビュー

ご注文受付期間の目安は3月中旬~4月下旬頃

温室の中で大切に育てられた
わずか1%*の希少なさくらんぼを大切なお母さんへ

キラキラと輝く鮮やかなルビー色。口いっぱいに広がる甘酸っぱい果汁。さくらんぼの贈りものは、受け取った人を笑顔にしてくれます。
雪深い季節から、ビニールハウスのなかでじっくりと育てられる「温室そだち」は、6月に収穫される露地栽培のものよりも、より高度な栽培技術を要する、きわめて希少な果実です。

清川屋のさくらんぼ専門のバイヤーが、母の日のお祝にお届け可能な人気品種「佐藤錦」を厳選しました。さくらんぼは父母への贈り物として根強い人気を誇ります。ふだんは言えない感謝の気持ちを、さくらんぼに込めて伝えてみませんか。
箱入り娘のように、真心こめて育てられたさくらんぼ。どうぞ、お母さんへの贈り物に。

*わずか1%とは、山形県におけるさくらんぼの収量のうち、ハウス栽培の割合のことです。

母の日さくらんぼのパッケージイメージ
ガラスの器に入ったさくらんぼ ガラスの器に入ったさくらんぼ

自社基準で選定する
ご贈答に安心の高品質さくらんぼ

清川屋のさくらんぼは、さくらんぼを長年見続けた目利きの社員が自ら現地に赴き、自社基準を満たした品質の良いものを厳しく選び抜いて出荷しています。
さくらんぼ通販歴30年以上。毎年17,000箱以上のさくらんぼを全国にお届けする清川屋。安心の実績で毎年大切な方へのギフトとしてお選びいただいております。

さくらんぼ農家さんと清川屋スタッフ 清川屋のさくらんぼは着色率がよくより2Lサイズに近い粒を厳選してお届けします

旬を前倒しする技術の結晶
「温室そだちさくらんぼ 母の日佐藤錦」

本来、さくらんぼの旬は6月下旬頃です。「温室そだちさくらんぼ 母の日佐藤錦」は旬の時期より1ヶ月以上早い5月上旬に食べ頃を迎えるよう、熟練の技で大切に育てられます。

「温室そだちさくらんぼ 母の日佐藤錦」の栽培は、雪深い1月ごろから始まります。ハウス内の地面には、ボイラーで炊いた温風を通すビニールトンネルが敷き詰められており、細かい温度調節をし、開花を促して旬を早めています。
実は山形県は石油価格が全国トップクラスに高く、光熱費の高さも栽培が難しい一因になっています。
また、ビニールハウスはさくらんぼの樹が入るため、5m以上の高さと、豪雪に耐える頑丈さが求められます。
美味しいさくらんぼをハウスで栽培するには、生育に必要な設備と高度な技術が不可欠なのです。

温室栽培イメージ さくらんぼのビニールハウス

受粉も収穫も手間をかける

受粉作業は毛ばたきを使い、農家さんが手作業で行います。ビニールハウス内にはミツバチも飛び交い、受粉のお手伝い。
実ったさくらんぼは、色づきの良いところだけを少しずつ数回に分けて収穫する「すぐりもぎ」が行われます。樹の間を移動しながら収穫するため手間がかかりますが、美しいさくらんぼだけが揃うのです。

毛バタキを使っての受粉作業 すぐりもぎの様子

ご贈答に相応しい佇まい「職人詰め」

収穫されたさくらんぼは、大きさを揃え、色あいを揃え、一粒ずつ、職人の手と目で丁寧に詰めていきます。実を触りすぎず、隙間や凹凸が出ないようにするには熟練の技術が必要。さくらんぼの軸が見えないよう、天地を返して詰めていき、最後は並べ方に乱れがないか、お箸を使って微調整をして完成。
箱を開けたとき、感動する美しさこそ「職人詰め」の真骨頂です。

大きさを揃える 箸で整え微調整

お母さんへの贈り物に彩りを添えて――
母の日専用掛け紙でお届けします

「温室そだちさくらんぼ 母の日佐藤錦」は、ご贈答にふさわしい母の日専用の掛け紙でお届けします。
感謝の想いを伝える贈り物にぴったりの装いで、山形の春をおすそ分けいただけます。

父母掛け紙

お客様の声

◆「宝石みたいだったよ!」と喜んでいました
トヤマ 様
母は今年もお花か何か届くと思っていたようですが、さくらんぼだったのでビックリしていました。「宝石みたいだったよ。甘かったよ~!珍しいものをありがとう♪」とかなり喜んでいました。

◆食べるのがもったいないと言われました
はたけ 様
大変喜んでもらえました。恐れ多くて食べるのがもったいないと。
いやーーー美味しかった!(味見させてもらいましたww)

◆毎日少しずつ食べてくれています
たんぽぽ 様
その貴重さがわかっているから、両親は毎日毎日愛おしむように少しずつ、わたしの顔を思い浮かべながら食べているのだそうです。素敵なプレゼントになりました。

スタッフの声

◆困ったときの「母の日さくらんぼ」
「こんなに喜んでもらえるなんて、思わなかった」という冒頭の声、実は私の体験談なんです。
結婚した翌年だったでしょうか・・・新しく増えたおかあさんに何を贈ったらよいかしら、と悩みつつ時間だけが過ぎ、ネット店の仕事をしていることも理解してくれている義母にならと選んだのが「母の日さくらんぼ」でした。
届いたその日に「こんな時期に綺麗なさくらんぼをありがとう」と弾んだ声の電話が嬉しくて、さくらんぼの持つパワーを実感、先の感想へとつながったのでした。

母の日何にしよう?困ったときの「母の日さくらんぼ」オススメです。

販売歴30年以上
昨年累計17,000箱以上をお届け

清川屋は1668年創始創業。シェア7割を誇る本場山形の地で、お客様の「この美味しいさくらんぼを遠方の方にも送りたい」との声からさくらんぼの通信販売事業が始まりました。毎年、高品質のさくらんぼを県内外にお届けしています。

清川屋の店頭に並ぶ旬の佐藤錦 さくらんぼを持つ農家さんの手

▼熟練の技が光る、美しい職人詰め 動画もぜひご覧ください

さくらんぼQ&A さくらんぼお届け・ギフト対応
清川屋のさくらんぼラインナップはこちら さくらんぼのこだわり

関連するコンテンツ

この商品を見た人は、この商品も見ています

商品詳細

名称 さくらんぼ(佐藤錦)※ハウス加温栽培
内容量 温室そだちさくらんぼ 母の日佐藤錦
職人詰め L 300g
消費期限 生ものですのですぐにお召し上がりください。新鮮なほど美味しくお召し上がりいただけます。
産地 山形県産
保存方法 サクランボは温度変化に弱い果物です。冷蔵庫に入れたままにしたり、暑いところに置いたりすると、すぐに傷んでしまいます。
お届け後は急激な温度変化は絶対に避け、冷蔵庫に入れ、到着日を含め一両日中にお召し上がりください。

※お届け先が複数ある場合、お届け時期に差が生じる場合がございます。

レビュー

チェックした商品

全国各地から
嬉しいお声をいただいています

imageLongSS
Sさん(東京都)

大玉 ラ・フランス

好評で毎年贈っています

届いてすぐに大きさに驚いた喜びの連絡が来ました。食べ頃の目安の説明もわかりやすかったようでちょうどいいタイミングで食べられたようです。 非常に好評で毎年贈っています。

imageLongSS
クレマチスさん(静岡県)

井上農場 つや姫

おにぎりにしても美味しい

つや姫は炊き立てはもちろんのこと、おにぎり(冷めても)にしてもとても美味しいです。

imageLongSS
こたママ さん(埼玉県)

ががちゃおこわ×冷凍だだちゃ豆セット

解凍すればすぐに食べられる

枝豆好きの友人に送りました。足の具合が悪いので、解凍すればすぐに食べられるので喜んでくれました。一緒にお菓子も届けていただき、送る側もよかったです。

imageLongSS
ちあきママさん(宮城県)

ほわいとぱりろーる

ひとりで一本食べられそう

クリームの美味しさがたまりません。 ミルク感最高、スポンジはもっちもち。 ひとりで一本食べられそうです

imageLongSS
たこちゅうさん(栃木県)

ミ・キュイカカオ

感動しました

山形にこんなにおいしいチョコレートケーキがあったなんて! 感動しました。これは人に渡して喜ばれるお菓子だと思います。

imageLongSS
しおんさん(大阪府)

許してちょんまげ プレーン

パッケージも可愛い

しっとりしていて特別な味がしました。以前ラスクを食べたことがあったのですが、生の状態も思ったとおり美味しかったです。パッケージも可愛いです。

imageLongSS
スネモンさん(山形県)

米沢牛入 清川屋ハンバーグ

離れて暮らす子供達に

米沢牛とチーズとの相性がバツグン。すぐに食べれるので、離れて暮らす子供達に送ってます

imageLongSS
むふぁ さん(神奈川県)

【玉貴特製】山形牛いも煮鍋

一人前をぺろりと

山形生まれの祖母へプレゼントしました。年齢は90歳を越えていますが、一人前をぺろりと平らげていたそうです。とても美味しいとの感想を貰い、私も嬉しく思いました。また注文したいと思います。