HOUSE清川屋にタイから「チャンネル(ch)3」ドラマロケハンとワールドプロトラベル社長がご来店 ~清川屋のインバウンド事業について~
先週、HOUSE清川屋にタイから「チャンネル(ch)3」(タイ最大手の民放テレビ局)ドラマロケハンとワールドプロトラベル(タイ大手の旅行会社)社長がご来店くださいました。 <HOUSE清川屋にて> とても素敵な笑顔^^ タイのお客様にはだだ…
先週、HOUSE清川屋にタイから「チャンネル(ch)3」(タイ最大手の民放テレビ局)ドラマロケハンとワールドプロトラベル(タイ大手の旅行会社)社長がご来店くださいました。 <HOUSE清川屋にて> とても素敵な笑顔^^ タイのお客様にはだだ…
1666年(寛文6年)清川屋が茶屋勘右衛門と名乗り創業した山形県鶴岡市にはその地ならではの歴史と文化があります。 鶴岡が誇れる歴史の1つが「荘内藩」。1622年(元和8年)酒井忠勝が入部して以来、一度の領地替えも…
最後までお読みいただき ありがとうございました。庄内の冬は寒く厳しいですが、 寒鱈汁をすする時、 「あ~しみるのぉ~」と、 この土地にいることに幸せを感じます。鍋の中に数個しかない ダダミやアブラワタの争奪戦も、 冬の食卓の楽…
庄内の冬は、寒く厳しいですが、 寒い冬だからこその滋味深い、楽しいイベントが! ぜひ冬の庄内へお越しください♪ 日本海直送の寒だら汁を味わう祭りで、 心も体も温まりましょう! 鶴岡 日本海寒鱈まつり 詳しくは…
清川屋のメールマガジンです。 画像が見えない方はブログへどうぞ! 最後までお読みいただき ありがとうございました。 情熱大陸の放送の中で 個人的に印象に残ったのは、 「どうして(年明け…
最後までお読みいただき ありがとうございました。お正月は美味しいご馳走づくしで嬉しくなりますね。 おせちにお酒にお雑煮に…♪ こんな美味しいおもちは食べたことがない!と 長年リピーターさんから支持されている 女鶴もち&出羽のも…