「夏の名残りを惜しみながらいただきます」(購入者様)![]() 大ぶりで強い甘さを楽しめる9月お届けのなごりの品種「来年まで待てない、もう一度あの味を楽しみたい」という方におすすめなのが、だだちゃ豆の中でも遅い9月上旬に収穫されるなごりの品種「晩生だだちゃ豆」です。 ![]() 《今季の受付は終了しました》
|
お届け時期 |
---|
準備中
この商品の平均評価: 5.00
アイテムイメージ
注意事項 | ○お届け日の指定が可能です。 9月3日(木)〜9月10日(木)の間で通信欄に指定日をご記入ください。 天候により収穫期が左右されるため、注文状況により指定を承れない場合もございます。 お届け日の指定がない場合は、旬の時期にお届けいたします。 ○その日最もよいものをお届けするため、異なる商品をご注文の場合やお届け先が複数ある場合は、お届け時期に差が生じる場合がございます。予めご了承ください。 ○変更・キャンセルなどがございましたら、お早めにご連絡ください。 お受け取りできない期間(平日、時間帯、長期不在の予定など)がございましたら、通信欄にご記入ください。 |
---|
名称 | 枝豆 |
---|---|
内容量 | 晩生だだちゃ豆 400g×3袋 |
産地 | 山形県鶴岡市 |
消費期限 | 生のだだちゃ豆はすぐに鮮度が落ちてしまいます。 到着後は必ず冷蔵庫に入れ、できるだけお早めに茹でてお召し上がりください。 (常温に置くと風味が落ちてしまいます。) |
保存方法 | 生のだだちゃ豆・茹でた後のだだちゃ豆、どちらも冷蔵庫に入れて保存してください。 茹でただだちゃ豆は、冷凍保存が可能です。(約1ヶ月ほど保存可能) 冷凍保存する場合、少し固めに茹でると、解凍後の食感がよくなります。 |
販売者 | 株式会社 清川屋 山形県鶴岡市宝田1丁目4-25 |
|
|
おすすめ度 ![]() 晩成だだちゃ豆を麻布十番の伯母へ送っていただきました。 |