2年間も、発酵・熟成 ?! 体よろこぶ「柿酢」の秘密にせまる♪ 受賞のお知らせも!【清川屋】25.10.4



こんにちは、清川屋です。
実は、昨日とても嬉しいお知らせが入りました!
清川屋の「ががちゃおこわ」が、山形県知事賞を含む3冠を受賞!
第6回 山形うまいものファインフードコンテストで、最高賞
に輝きました♪後日、受賞式の様子などもお知らせしますね。
本日は、夏の疲れが残る体にしみ込む・・山形が誇る「庄内柿」を2年熟成して作った「飲む酢 庄内柿」の秘密に迫りました!土曜日の読み物時間、ゆっくりとご覧ください。



飲むたび、体がよろこぶ!庄内産庄内柿100%のおいしい柿酢づくり

美しいオレンジ色が目にも鮮やかな、清川屋のロングセラー商品「飲む酢 庄内柿」。完熟させた山形県産庄内柿100%を使用して作った柿酢です。
今回、この柿酢を作っている「マルノー山形」さんを取材しました!創業から86年、地元の素材で味噌や醤油、酢を作っています。
 



山盛りの庄内柿!こちらを熟成させていきます。すべて山形県庄内産なんですよ。



りんごと蜂蜜、ローヤルゼリーを加えた芳醇な味わい!ロックで楽しむのもオススメです


廃棄ロスになる柿を活用!木製発酵蔵で、2年間の発酵・熟成


実は、庄内柿は規格外や廃棄ロスが多い果物。実が歪んでいたり傷が付いてしまったものを、 何か活用できないか?と考え、昭和61年から柿酢の製造を始めたそうです。

仕込みする庄内柿の量はなんと15t!!(@_@)巨大なステンレスタンクに柿を詰め込み、木製発酵蔵で2年間、発酵・熟成させます。 お酢というと、酸っぱくて飲みにくいイメージがあるかもしれませんが、まろやかでのみやすく、熟成した庄内柿からではの、芳醇な香り漂う至福の飲み物になりました。

実はこの飲む酢、水割りだけではなく、美味しい飲み方の裏技があるんです!それは何かというと・・?  

くわしいブログ記事はこちら


空白スペース SNS

いただきます試食会


【スタッフがお待ちしています♪】

清川屋を代表する和菓子「だだっ子」が、なんと無料で試食できちゃう!その名も「いただきます試食会」が、来週末2店舗で同時開催!大好評につき、なんと第4回目なんです♪
お客様とお話しながら、感想を伺ったり、清川屋へのリクエストを伺ったり・・普段通信販売で、電話やメールでお客様と接することが多いスタッフも、「直接お客様とお話できるのが楽しい!」と、ワクワクしています。ぜひお気軽にお立ち寄りくださいね!

インスタグラムの投稿から詳しい情報もご覧ください♪ 〉

空白スペース
おしらせ

清川屋のラフランス

清川屋の庄内柿

清川屋のりんご

新米

芋煮

清川屋のほわいとぱりろーる

許してちょんまげ

ふるさと納税 ゴシック版 

茶屋勘右衛門

eギフト

アプリ

通販カタログ

空白スペース

秋号カタログ 発行しました!】
「清川屋の通販カタログ」 紙面でゆっくりと眺めたい方に…
季節感たっぷりカタログをお届け!ご希望の方はこちらから(無料)〉

清川屋は 〈山形・宮城に12店舗の実店舗〉がございます
これからも清川屋をよろしくお願いいたします。




facebookはこちらX(旧twitter)はこちらインスタグラムはこちらLINEはこちら
清川屋公式通販サイト TOPはこちら