目次
こんにちは、清川屋の佐藤です。
さくらんぼカタログ掲載の全商品の受付開始から約10日。
連日たくさんのご注文を頂戴しており、本当にありがとうございますm(__)m
カタログ掲載商品だけでも40商品近いラインナップがある清川屋のさくらんぼですが、実はネット店舗限定の商品のご用意もございます。
その一つが「人気の青果満喫セット」。一昨年大好評だった定期便が〈限定50セット〉で再販決定!只今ご予約承り中なんです🙌
一昨年あっという間に完売した限定の定期便。
実は昨年も販売の準備を進めていたのですが、受付開始の直前、さくらんぼの十分な収穫量が見込めないと判明。泣く泣くお蔵入りになってしまったのでした…(詳しくはこちらの座談会ブログをご覧ください)。
そんな定期便が今年は再販できそうとの情報が!
「どうする?売りたい?」とのさくらんぼ担当スタッフからの打診に、2023年の販売時にお試しで購入していたスタッフ栗原とスタッフ佐藤、二人揃って「ぜひ売りたい!」「販売できるなら今年も買います!」と即答👏
こちらの定期便セット、どんなところが良かったの?
今回はスタッフ2名の感想をご紹介しながら、満喫セットの魅力をお伝えします☺

「注文したら晴れ晴れ!毎回注文する品を選ぶのって大変だったんだなと(スタッフ栗原)」
2023年に初登場した青果満喫セット。
「さくらんぼ・庄内砂丘メロン・だだちゃ豆」という、
清川屋の夏の3大青果が1回の注文で予約が済む!食べ逃しが無い!という手軽さと、それぞれの量のちょうどよさにひかれて購入しました。

6月~8月は、山形の旬が目白押しすぎて「早く注文しなきゃ」「今年はどれにしよう」「どのくらい頼むといいだろう」という迷いと焦りで、正直毎年とってもザワザワ・・
そんな焦りがピークの中で登場したセットだったので、もう「今年はコレ!」と即決でした!
注文ボタンを押すまでは、ちょっとだけ迷いがあったのですが、
押した後は、とっても晴れ晴れ。
「あとは待つだけで、さくらんぼと、メロンと、豆が旬の時期に届くのね・・♪楽しみすぎる!」
想像以上の心の軽やかさに、
「毎回注文する品を選ぶのって、結構大変だったんだなあ」と感じたり。
どのグラム数・玉数・袋数にするか、も悩みどころなのですが、
今年は「もうこれで3種類を楽しむから」という踏ん切りがついたので、
届いた量を最大限に楽しむ!という心持ちで、一口一口を大切に食べることができたように思います。
第一弾はさくらんぼ。
2023年のセットは秀選品の佐藤錦でしたが、届いたものはとても立派☺



赤くてしっかり、瑞々しい実。う~~んこれぞ初夏の味!
トウモロコシと一緒に食卓に並べましたが、さくらんぼのほうが売れ行きが良かったです^^
2025年のさくらんぼは「紅秀峰 特選」にグレードアップしたとのこと。
ご贈答品質のさくらんぼ、しかも真っ赤で甘い紅秀峰となれば、満足度はさらにアップすること間違いなしですね…✨
第二弾、7月に届いた庄内砂丘メロン。
こちらも届くなり子どもたちは大喜び!赤肉も青肉もジューシーで美味しかったです。

第三弾のだだちゃ豆はいわずもがな。
一気に茹で上げ、塩を振って実食。4袋あっという間でした。

〉だだちゃ豆の試食レポートはこちらの記事でも熱く語らせていただきました
6人家族で食べたので、「もうちょっと食べたい~!でも美味しかった~!」という感じの量でした。3~4人だとかなり満喫できるのではないでしょうか。
メロンも赤肉青肉の味の違いを楽しめますし、だだちゃ豆の2種類を食べ比べるのも、この時期ならではの楽しみでした!
昨年注文できなかった分、今年の再販が非常に嬉しい!
また今年もこのセットを頼む予定です♪

「定期的に旬のものが届くありがたさ。ちょっと多いくらいがちょうどよかったです(スタッフ佐藤)」
我が家は夫婦+子どもの3人家族。
2023年当時、子どもがまだ小さく、実質大人2人で食べるようなものだったので定期便で届く量に正直不安がありました。

食べたいけれどちょっと量が多いかも…
さくらんぼ500gはいけるにしても…メロン2玉、だだちゃ豆4袋?!こんなに食べきれるかしら?
さんざん悩みましたが「大は小を兼ねる!多かったら冷凍できるし大丈夫」とポチっと注文。
でも本当に大丈夫かなと心配でした。そう、届いて食卓に出すまでは…。

娘、どれもめっちゃ食べるじゃん@@
最初に届いたのはさくらんぼ、500gです。
最近はドームパック(200g)を食べることが多かったので、久々のずっしり感。これは2回に分けて食べる感じだなぁと思い、半分弱をお皿に移して食卓へ。
懸念していたのは当時1歳9ヶ月だった子どもの反応。
ようやく離乳食が終わったくらいの時期だったので、量もまだ食べないし、そもそもさくらんぼ自体を食べるのがほぼ初めて。種を取り、半分にカットして出したものの、食べてくれるかな…と若干心配だったのですが、
あらまあびっくり!
無心でもぐもぐ食べ、あっという間に完食したではありませんか!
さらに大人用のさくらんぼに一生懸命手を伸ばし「たべるたべる!まだたべる!」と催促まで・・^^;

結局初日は2回おかわり。翌日もぺろりと平らげ、1日足らずで500gがなくなりました。ドームパックだったら確実に足りなかった・・500gでよかった!
そして1ヶ月後に届いた庄内砂丘メロン。
大きくて甘くて、こちらも子どもに大好評!やっぱり今回も「たべる、もっとたべる!」と催促され、毎回おかわりを出し続けました…笑
赤肉と青肉、両方食べ比べられる贅沢感…♪たっぷりあるので、生食を堪能したのち、シャーベットやゼリーにしたりとアレンジも楽しめました。
さらに1ヶ月後。8月後半に届いただだちゃ豆。
こちらは大人のほうが夢中になり、
冷凍保存する予定があっという間に食べきりました…笑
産地の違うだだちゃ豆を食べ比べる機会はそうそうないので面白い経験でした。
子どもはだだちゃ豆をすりつぶしてポタージュスープに。
枝豆があまり得意ではないのですが、だだちゃ豆のスープはぺろりと完食!翌日ももりもり食べてくれてびっくり。
後日別の枝豆でスープを作ったら「・・・」な表情でイヤイヤされてしまい、
こんな小さくてもだだちゃ豆との違いがわかるのか!?とひとしきり盛り上がりました。笑


2.5人でも多くない!みんながたっぷり楽しめて逆にいい!
購入するまでは多いかも?と不安でしたが、そんな心配は無用でした。
清川屋の契約農家さんが作る果物・だだちゃ豆はやっぱり美味しい!だからこそ、子どもも大人も手が止まらず、特に子どもがいつも以上に食べる食べる!
いつも通りの程よい量だったら、きっと大人の分け前が減ってしまっていたでしょう。ちょっと多いかも?くらいが、我が家には逆によかったようです☺
仕事に育児にと毎日目まぐるしく、小さい子供がいるとお買い物もままならず。
そんな折、1度の注文で山形の夏の味覚が定期的に家に届くありがたさ。。たっぷり楽しめて大正解でした🙌
我が家は今年もこのセットで決まりです!



スタッフも太鼓判!1度の注文で3回届く手間なし定期便♪
ということでスタッフにも大好評だった「人気の青果満喫セット」。
2025年版は一部セット内容がリニューアル!届く商品は以下のとおり、一度ご注文いただくと毎月旬の時期に届きます。
〈6月〉紅秀峰 特選 バラ詰め500g
〈7月〉庄内砂丘メロン 赤肉&青肉 各1玉
〈8月〉白山村産だだちゃ豆 300g & 鶴岡産だだちゃ豆 300g 各2袋
リピーターが多く、ギフトにも選ばれる品質の旬の味覚を、余すことなく楽しめる定期便。
3回分の送料も含まれていますので価格もわかりやすいうえ、個々に注文するよりも3ヶ月トータルで約910円お得です♪
忙しくて注文しそびれてしまう方はもちろん、今まで食べたことのない夏の味を試してみたい方、離れて暮らすご家族やご親戚、お友だちへの“美味しい季節のお便り”にもおすすめです。
限定数での受付となりますので、早めにご予約終了となる可能性もございます。
気になる方や迷っている方は、ぜひお早めにご検討くださいね☺