祝!やまがたフルーツ150周年――10種の果樹から始まった“フルーツ王国”の物語【清川屋よみもの】25.10.26




今年2025年の山形は、実は「やまがたフルーツ150周年」という大きな大きな節目の年になること、皆さんはご存知でしたでしょうか?
県内各地で150周年を記念するタイアップイベントが開催されるなど、盛り上がりを見せているんですよ。
今日は山形が“フルーツ王国”と呼ばれるようになったそのはじまりをご紹介!今につながるやまがたフルーツの物語に少しだけ想いを馳せてみませんか?

ちょっと一息、日曜の朝の読み物の時間にどうぞ。

空白スペース
「きよみせ」秋に行くべき!!酒田のオススメスポット ~酒田イオン南店 編~



山形フルーツの歴史――“はじまり”と“ひろがり”の物語

山形県でのフルーツ栽培の歴史のはじまりは、今から150年前の1875年(明治8年)。
当時の山形県庁の敷地内に、明治政府から配布された10種類の西洋果樹の苗木が試植されたことがきっかけでした。

当時、果物といえば和梨や柿が主流だった時代。
そんな中で山形の地に植えられた西洋果樹のなかには、今の山形を代表するフルーツ──さくらんぼ、ぶどう、りんご、西洋なしなど──がいくつも含まれていました。


西洋梨


1875年の山形県庁への試植は、山形における西洋果樹栽培の“はじまり”として記念すべき第一歩でした。
そして翌年の1876年(明治9年)、山形県の初代県令・三島通庸(みしま・みちつね)によって、果樹栽培はさらに大きく前進。北海道から外国品種の苗木約300本を調達し、山形市内や県内各地に植えられました。

このとき苗木が植えられたのが「勧業試験場(かんぎょうしけんじょう)」という場所。ちょっと聞き慣れない言葉ですが、これは当時の“農業の実験場”のような施設で、「この果物は山形の気候に合うか?」「どう育てたらうまく実るかな?」といったことを試して、地域に広めるための場所だったんです。
三島通庸はこの試験場を活用して、果樹栽培を地域の産業として育てようとしたんですね。

これらの果樹が150年前に山形の地に植えられたことが 今日の“フルーツ王国・山形”の礎になったと思うと感慨深いです…!


中川果樹園


山形県内各地で150周年イベント開催中!

そんな記念すべき2025年。山形県内各地で「やまがたフルーツ150周年」にちなんだタイアップイベントが多数開催されています! くだもの狩りにスタンプラリー、くだものEXPOや限定商品など、実て・食べて・楽しめる企画がもりだくさん♪
やまがたフルーツ150周年ポータルサイト 」にタイアップ企画が載っていますので、ぜひこちらを参考に山形を訪れてみてはいかがでしょうか


表彰台


そして、「やまがたフルーツ150周年」を清川屋も盛り上げたい!と、山形のフルーツを真ん中に「繋ぐ」お祭りの開催を決定しました!

清川屋も山形フルーツを真ん中に繋ぐ“お祭り”の内容とは……?


くわしいブログ記事はこちら
空白スペース

SNS
インスタグラムで話題の投稿!


【「YAMAGATA DATE(ヤマガタデート)」公式Instagramが開設しました!】

清川屋でも「やまがたフルーツ150周年」を盛り上げるべく、
2025年11月15日(土)・16日(日)の2日間、JR山形駅西口のやまぎん県民ホールイベント広場にて、 山形の旬の果物や手しごと、音楽やアートが集まるイベント。
その名も「YAMAGATA DATE(ヤマガタデート)」の開催が決定しました!

YAMAGATA DATEは山形県内外の農家さんやつくり手の方、そして清川屋が一緒になってつくるイベント。マルシェコーナーでは山形県内を中心に全国各地から約50社の出店者が集結します。
また、イベント開催に先立ち、公式通販サイトでは農家さんを応援する「YAMAGATA DATEおみやげBOX」を販売中!

詳細は公式Instagramにて随時更新しますので、是非フォローしてチェックしてみてくださいね♪

「YAMAGATA DATE(ヤマガタデート)」公式Instagramはこちら 〉


空白スペース
おしらせ

\<米沢牛入清川屋ハンバーグ&三元豚ワンタンスープ>の受付は10/31(金)まで!/
送料0円商品企画

洋梨ラ・フランス

松ヶ岡庄内柿

山形のりんご

庄内米 新米

山形のいも煮

ほわいとぱりろーる

許してちょんまげ

ふるさと納税 ゴシック版 

茶屋勘右衛門

eギフト

公式アプリができました

カタログ請求はコチラ

空白スペース

【冬号カタログ もうすぐ発行!】
「清川屋の通販カタログ」 紙面でゆっくりと眺めたい方に…
季節感たっぷりカタログをお届け!ご希望の方はこちらから(無料)〉

清川屋は 〈山形・宮城に12店舗の実店舗〉がございます
これからも清川屋をよろしくお願いいたします。


facebookはこちらX(旧twitter)はこちらインスタグラムはこちらLINEはこちら
清川屋公式通販サイト TOPはこちら