こんにちは、スタッフ渡部です。
先日「【玉貴特製】山形牛いも煮鍋」を試食してみました。作り方はものすごく簡単!
①鍋にお湯入れて沸騰させます。

②袋ごと入れて8分温めます。

なんとこれで出来上がり!(早)
カット済みのネギと一味もついてますので、お好みでパラパラかけてくださいね。

だいたい普通のお味噌汁お椀でたっぷり入れて3杯分ぐらいでしょうか。
今回のものは、大きめの里芋が8個入っていました。
(これは里芋の大きさによって量が違うと思います)

普通のお味噌椀に入れるとこんな感じです。里芋だけでお椀から溢れそう(;^_^A

とにかくきのこがたくさん入っているのが玉貴さんの芋煮の特徴。
トロッとしたり、サクッとした歯応えだったり、噛むほどに色々なきのこの食感が楽しめます。
そしてきのこから牛肉の旨味がじゅわっと染みてきて、、お、美味しい~!!
里芋も滑らかでトロトロ!大きいのに中まで味が染みてて、まさに芋煮の主役!( ;∀;)スタッフ一同感激。
醤油味の芋煮は甘じょっぱい濃い目の味付けが多いですが、
玉貴さんのはそこまで甘さを感じない上品さがあり、
しかししっかりと旨味が詰まっていてかなり食べ応えがあります。
料亭の味を自宅で簡単に味わえるのは本当に素晴らしいですね。

ただいまご予約承り中!
ちょっぴり上品な芋煮を食べてみたい!という方はぜひご予約くださいね^^

