ジュージュー、しゃぶしゃぶ、初春号新商品ショート動画3部作
こころづくし山形 初春号 が発行されました。 新商品も盛りだくさんの中から今日は3つの動画をご紹介します。 トップバッターは「殻付き帆立」 ホタテの名産地、宮城県女川町飯子浜で3~4年かけて養殖したホタテを、鮮度を保つ「CAS…
こころづくし山形 初春号 が発行されました。 新商品も盛りだくさんの中から今日は3つの動画をご紹介します。 トップバッターは「殻付き帆立」 ホタテの名産地、宮城県女川町飯子浜で3~4年かけて養殖したホタテを、鮮度を保つ「CAS…
ミシュランガイド・ビブグルマン獲得店「鮨 福原」監修 福原鮮魚店 特製おせち こころづくし山形秋号ではアクアパッツァ・パエリア、こだわりの漬丼【秋】に続き、 冬号ではこだわりの漬丼【冬】と棒だら煮をご紹介予定の「福原鮮魚店」。…
こんにちは!スタッフ渡部です。 2月に発行されたカタログ『こころづくし山形 初春号別冊HOT情報号』の表紙は甘酒 どう違うの?スタッフで試飲してみました。 ■あまざけ 鶴岡市で作っているストレートタイプの麹甘酒。(ノンアルコー…
これからの季節にピッタリのワンタンメンを試食してみました! こちらの「つるとろワンタンメン」 通販では冷凍でのお届けとなっていて、調理は基本温めるだけ♪ このしおりに書いてある通りに作ったのがこちらです! これが…
こんにちは。スタッフ渡部です。 「庄内砂丘長いも」が今週末から出荷開始とのことで、サンプル頂きました。 早速開けてみましょう! ん? あれれ? もみ殻がみっちり入っていて見えない・・・ あ、あったあった! 折れ防止で箱内いっぱいにもみ殻が詰…
こんにちは、スタッフ渡部です。 明日12月9日は「大黒様のお歳夜」。 ハタハタ食べて福が舞い込む!?「大黒様のお歳夜」 ハタハタと豆料理を大黒様にお供えして 来年も豆で元気に暮らせますように、と願う恒例行事です。 (この行事、山形でも庄内地…
こんにちは、スタッフ渡部です。 先日、社長に「老舗そば」の試食を出したら「麺の茹で方がなってない!(# ゚Д゚)」と怒られました💦 えええ~~乾麺の茹で方なんて袋に書いてある以上のことがあるんでしょうか。 ↓この通りに茹でたのに・・・ 社長…
清川屋の栗原です。 クリスマスまであと何日なんだろう・・?と検索してみたら 50日!と出てびっくり。(11月5日時点) そろそろ今年のプランを考えないと・・ ということで、もし、清川屋で一式クリスマ…
いよいよ朝晩は冷え込んできましたね🥶 ぐっと気温も下がり、季節の変わり目ですから 皆様体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。 今回は、以前ご紹介させていただいた 「清川屋スタッフがおススメするご飯のお供はこちら」の パート2を紹…
いよいよ秋も本格化してきましたね。 今回秋号カタログを発行するタイミングで、通販スタッフが選ぶ 「ご飯に合うのは結局これなんです!」を決めてみました✨ まずは、 食べくらべなどのブログで度々登場するIさんの一押しはこちら👍 ・…